Radnoria bretti

0

こちらもNew York, Rochester Shaleからです。この地層で一番多く産出されるのは尻尾のあるDalmanitesです。また人気のArctinurusも産出され、NYはシルル紀三葉虫代表の地です。その中で、地味な種類がこちらRadnoriaです。公表日付が2005年となっているので、発見後、長い間放置されていたのでしょうか。産出する数が少ない事が幸いし、更に研究が新しいため、NYのシルル紀海底の地形を算出するのに利用された様子です。詳しくはわからないのですが、示準化石である三葉虫は地質研究に貢献しているのでしょう。

Default
  • File

    Trilobites

    2021/06/12

    本種は、まだ閉鎖される前でも滅多に見かけませんでしたからね。それ程種類が多くもないRochester Shaleでも人気種のArctinurusより数は少なかった印象があります。

    返信する
  • File

    tatsutoy

    2021/06/12

    論文を斜め読みしました。この地域のBumastus生物相でRadnoriaは三葉虫構成比5-10%で、Arctinurus生物相では5%以下とRadnoriaは低頻度でしか見つからないみたいです。もっとも、更に希少種のDicranopeltis nereusに至っては、Bumasutus生物相では5%以下。Arctinurus生物相に至っては0%。そりゃあ、ディクラノペルティスの完全体標本なんて見つからないはずです。同じNY州のRochester地層でも海水準変動により、異なる三葉虫の生物相があるのですね。難しいです。

    返信する