Airway “Live At Lace”

0

1970年初頭から活動するアメリカ西海岸のLAの前衛音楽集団LAFMS(Los Angeles Free Music Society)の中でも人気の高い轟音即興グループがAirwayであり、これはAirwayの全貌を知るのに丁度良いレコードで1978年の録音です。彼らは大人数で集団即興を演奏するが、メンバー2人はPA卓でそれらの音に過剰なエフェクトをかけて、爆音にしてしまうと言う人間シンセサイザーの異名があり、ライブは余りの轟音でコンクリートの壁が振動したとか、軍の音響兵器スピーカーを使ったりしていたとか。私はいつの間にか入手したが、何度聴いても迫力がある。なお、本作品への参加者は、Vetza (Vo), Rick Potts (Mandolin), Dennis Duck (Sax), Juan Gomez (B, G), Tom Recchion (Drs), Chip Chapman (Electronic Circuits, Tapes), Joe Potts (Electronic Circuits, Tapes)となっています。

A “Untitled”
B “Untitled”

side A
https://youtu.be/tSeznAU7mWE?si=GEVOc-XAq6hQ4BQ8

side B
https://youtu.be/hbxgibVhHrg?si=HwP1hO8qxEJzoCpb

#LiveAtLace #Airway #FirstAlbum #LosAngelesFreeMusicSociety #LAFMS #Noise #HumanSynthesizer #Vetza #RickPotts #DennisDuck #JuanGomez #TomRecchion #ChipChapman #JoePotts #ElectronicCircuits&Tapes

Default