- Kinky Musik Museum
- 1F Underground music: UK
- B.C. Gilbert & G. Lewis “3R4”
B.C. Gilbert & G. Lewis “3R4”
久しぶりですねー、あのWireのGだったBruce C. GilbertとBのGraham Lewisが、Wireの解散後、またDomeの結成前に制作したのが、pre-Domeとも言える本作品”3R4”です。実は、Domeは大体好きだったのですが、本作品はすっかり買い忘れており、後に、何とか入手したのです。ただし、Superior Viaductがリリースした再発盤なんですけど。そこら辺の契約については詳細が不明ですが、何せ、このレーベルは過去の名作と言われるアイテムを結構、再発していますので、要注目です。GilbertとLewisについては、WireやDomeの項目で、既にバイオグラフィーについては書いていると思いますので、そちらをご参照下さい。
本作品の参加者は、B. C. Gilbert (Perc [A1,A2], G&B [B1, B2]), G.Lewis (G&Synth&Tape [A1,A2], Perc)の他、Davyd Boyd (B, Voice&Others [B1,B2]), Russell Mills (Perc [A1,A2]), John Fryer (Tape [B1, B2])がゲスト参加しています。その後のGlibertとLewisが、あの硬質で無機質のDomeを結成したことを考えると、本作品は、まだそこまでの冷徹さは感じませんが、逆にWireがファースト・アルバム”Pink Flag”で1〜2分の短い曲を連射していたことを考えると、長尺の曲に挑戦しているだけで、興味深いじゃありませんか? なお、本作品は、MuteのBlackwing Studioで、1980年9月2日〜7日と言う短い期間で制作されています。それでは、本作品の各曲をご紹介していきましょう(ただ、A1とB1とは同名異曲です)。
★A1 “Barge Calm” (1:11)は、プリペアード弦楽器を用いた擬似民族音楽のような小曲です。
★A2 “3.4 ...” (17:03)は、不明瞭な反復音から始まり、徐々に硬質なインダストリアル音が混在して、やがて、大きなテープ音等が聴こえたかと思うと、不明瞭なBのリフの反復へと変化し、リズミックな電子音や打楽器音も加わり、延々と繰り返される「工場での祝祭」へと変貌していき、フェイドアウトしていきます。
★B1 “Barge Calm” (1:08)は、インダストリアルな演奏が擬似民族音楽を演奏しているような小曲で、既にDome的ですね。
★B2 “R” (20:03)も、硬質な音質の様々な音が、まるで工場の機械のようにミニマルに演奏されていますが、唐突にそれらは終わり、伸長した声へと、それから無機質なBとGも加わりますが、またもや工業的なフレーズ/リズムを奏で始め、最終的には、擬似アンビエントに変化して、音の祭儀は終焉に向かいます。
この盤に刻まれているのは、所謂「工業神秘主義的音楽」ではなかろうかと思います。そうして、ここに収録されている音楽は、確かに硬質で冷ややかなインダストリアルなのですが、何故か、民族音楽的な雰囲気を纏っており、その辺りの音作りがDomeへと繋がっていくのではないかと確信させてくれます。また、独特の「間」と言うか「空間」も彼等ならではだと思います。このインダストリアルな冷徹さと反復による祝祭性の同居がGilbert&Lewisの最大の特徴ですね。今、聴いても新鮮です❗️なので、1人でも多くの方に聴いて欲しい1枚ですね。
A1 “Barge Calm”
https://youtu.be/rgrgR8H5FCo?si=x-yWUzQq5Kzd2-K-
A2 “3.4 ...”
https://youtu.be/gaQfoGZ4kS0?si=ps_wg2DfHgK3qIAE
B2 “R”
https://youtu.be/EN4aK6DhtmQ?si=KYK18FabBl1-IuMN
#BruceCGilbert #GrahamLewis #3R4 #4AD #SuperiorViaduct #Reissue #FirstAlbum #Wire #Dome #Collaboration #Experimental #Industrial #Folklore #工業神秘主義的音楽 #Repetition #Guests #DavydBoyd #RussellMills #JohnFryer