カラー・ネップとは?

ネップとは芯となる芯糸に、からみ糸が絡んでコブをつくった不規則性のある飾り糸のこと。たて糸、よこ糸どちらにも見ることが出来る。カラーネップはその飾り糸に色が入っているものを指す。
この糸を用いて生地を織ることにより、生地全体にぽつぽつと節の模様ができることが特徴的。リネン(亜麻)などの天然素材で糸を作る際には性質の関係で均一な糸にすることが難しいため、しばしばネップが見られ不良品と間違われることもある。

RECOMMEND

拡大する事、覗く事の喜び。「ZEISS フィールドワーク三種の神器」を通して観えてくる、人生の楽しさ。_image

拡大する事、覗く事の喜び。「ZEISS フィールドワーク三種の神器」を通して観えてくる、人生の楽しさ。

この連載では、モノ雑誌の編集者として数多くの名品に触れてきた山縣基与志さんが「実際に使ってみて、本当に手元に置いておきたい」と感じた一品を紹介します。

今回紹介するのはレンズメーカーZEISSが誇る3つの銘品。双眼鏡『ZEISS 8×20B』、単眼鏡『ZEISS MONO 3×12』、ポケットルーペ『ZEISS D36』。

「拡大する事」を共通の機能とする3種のプロダクトを通して、初めて観えたものとは。山縣さんとZEISS製品との関わりを振り返りながら語って頂きました。

「画家・金子國義」独特な美の世界を旅する_image

「画家・金子國義」独特な美の世界を旅する

この絵に見覚えはないだろうか?
ツンと尖った鼻、官能的な唇、長く美しい弧を描いた眉と、くっきり深い二重に縁どられた切れ長の目。この画家に描かれる女性には、一目見れば彼のものだと分かるような、特徴的で独特の魅力がある。

画家の名前は、金子國義(かねこくによし)。
60年代に画家としてデビューし、多くの挿絵やグラフィックを担当。雑誌の表紙なども務めた。

2015年に惜しまれながらこの世を去った彼の作品は、人形作家の四谷シモンやデザイナーのコシノジュンコ、役者の佐野史郎や中村獅童、ミュージシャンのHyde(L'Arc〜en〜Ciel)など、世代やジャンルを問わず、多くの著名人をも魅了してきた。
彼の作品が、今も依然として輝き続けているのは、なぜだろうか。

「不思議の国のアリス」と金子國義の世界_image

「不思議の国のアリス」と金子國義の世界

画家・金子國義(かねこくによし)の代表作は?と聞かれたら、おそらく多くの人がこのシリーズを上げるだろう。「不思議の国のアリス」シリーズである。
「アリス」は、国内外問わず、多くのアーティストを魅了し続けてきたモチーフである。
金子國義もまた、御多分に漏れず創造性あふれるアリス作品を多く発表してきた。しかし、金子國義が描いたアリスの挿絵が、実は、いくつもの”偶然”が重なって誕生した事は、あまり知られていない。

金子國義の美しき代表作の誕生秘話_image

金子國義の美しき代表作の誕生秘話

2015年に惜しまれながらこの世を去ったアーティスト金子國義(かねこくによし)の代表作といえば、「不思議の国のアリス」シリーズが知られているが、他にも数々の傑作を生みだしてきた。

それら代表作はどのように生まれたのか。

今回は、デビュー直後から近年に至るまでの代表作やシリーズについて、ご子息の金子修氏に伺った。