スコティッシュ・ボーダーズとは?

スコティッシュ・ボーダーズ(The Scottish Borders)は、英国スコットランド南東部の州名、または歴史的地方名。州都はニュータウン セント ボスウェルズ(Newtown Saint Boswells)。イングランドとの国境地帯にあり、戦争が繰り返し行われた地として知られる。
スコティッシュ・ボーダーズの人々は自分たちの地域と歴史に非常に誇りを持ち、しばしば自身を「ボーダラーズ(Borderers)」と呼ぶ。

RECOMMEND

ローライ35。遊び心を刺激するフィルムカメラ_image

ローライ35。遊び心を刺激するフィルムカメラ

世にはさまざまな収集癖をもつ人がいますが、我が編集部にも強いこだわりがあるモノ好きがここにひとり。Muuseo Square編集長・成松が自身の愛用品をひっそりと語る連載です。今回は、コンパクトな中に機能がぎゅっと凝縮したフィルムカメラをご紹介します。

ハリスツイードにスコティッシュツイード。ツイードジャケットからツイードの生地の違いを楽しむ_image

ハリスツイードにスコティッシュツイード。ツイードジャケットからツイードの生地の違いを楽しむ

織り目がぎっちりと詰まったタフな相棒、ツイードジャケット。今回はジャケットにつかわれるツイードの生地について。ハリスツイード、スコティッシュツイード、ドネガルツイードで作られたジャケットを実際に見て、ツイードのもつ魅力に迫ります。

1枚の布地から広がる無限のアイデア。手ぬぐいに込められた、日本人の知恵と工夫を再発見!_image

1枚の布地から広がる無限のアイデア。手ぬぐいに込められた、日本人の知恵と工夫を再発見!

いま、日本文化の輸出が盛んだ。寿司、ラーメン、着物、盆栽、アニメなど数え切れないほどの日本文化が海を渡り、世界中でジャパニーズカルチャーとして脚光を浴びている。そして、新たにひとつの日本文化が海を渡り、外国で花を咲かせようとチャレンジをしている。

それは「手ぬぐい」である。
今回はアメリカで手ぬぐいの魅力を伝えようと活動している君野さんに、手ぬぐいの魅力を訪ねてみた。

開化堂が手がける、優美で機能的な手作り銅製茶筒の魅力_image

開化堂が手がける、優美で機能的な手作り銅製茶筒の魅力

茶筒とは、茶葉を入れる道具ではなかったか? そう思いながらも、絹よりなめらかな肌触りが心地良く、すべすべと撫でることを止められない。親指と中指で蓋を挟んで静かに引き上げ、落とし蓋の役割を担う中蓋をそっと取り出す。茶葉を使ったら中蓋を戻し、蓋を胴の口に少しかけて手を離す。すると静かに、静かに蓋が落ちていき、ぴたりと閉まるのだ。あまりにぴたりと閉まるので、まるで蓋が胴の一部に変化した瞬間を目撃してしまったような驚きがある。極めてシンプルな姿形の中に、一晩中語れそうな魅力が詰まっている、それが開化堂の茶筒である。