ダッチオーブンとは?

分厚い金属製の蓋つき鍋のなかで、蓋の上に直接炭をのせることができるものを指す。
鋳鉄製のものが一般的だが、アルミニウム合金や鋼板製・ステンレス製などもある。鍋に厚みがあり、オーブンのように上下から加熱できることにより、温度変化が少なく鍋全体が均一の温度に保たれ食材にじっくりと火が通る。 また、食材から出た水分による水蒸気が蓋と鍋の隙間を埋め、蓋本来の重さも合わさることで、圧力鍋のような密閉状態になることが特徴的である。
近年ではキャンプやレジャー等で使われ、手入れ次第で長く使えるものが多い。

READ MORE

アウトドア料理人・小雀 陣二さんが愛用する、デザインと機能性を兼ね備えた調理道具たち_image

アウトドア料理人・小雀 陣二さんが愛用する、デザインと機能性を兼ね備えた調理道具たち

美味しい料理をつくる人はきっと、とっておきの調理道具を持っているに違いない。そんな期待を胸にお話を伺ったのは、アウトドアコーディネーターの小雀陣二さん。料理は独学ながらレシピ本を出版するほどの腕前だ。今回は「細かいところまでこだわって揃えた」という彼の調理道具を見せてもらった。

イギリス文化に身を浸す一日。第五回「ブリティッシュ コレクターズ マーケット」レポート_image

イギリス文化に身を浸す一日。第五回「ブリティッシュ コレクターズ マーケット」レポート

「イギリス」と聞いて連想されるのは、英国紳士やUKロック、優雅なティータイム。では英国の文化を日本に輸入している方々が感じる「英国らしさ」はどこにあるのだろう?イギリス文化が集まるイベント「ブリティッシュ コレクターズマーケット」を取材した。


「THE ROARK REVIVAL」(ロアークリバイバル)のフォールディングナイフは、なぜ冒険心を掻き立てるのか。_image

「THE ROARK REVIVAL」(ロアークリバイバル)のフォールディングナイフは、なぜ冒険心を掻き立てるのか。

今回は今年の春に日本に初上陸したばかり! カリフォルニア生まれのブランド「THE ROARK REVAIVAL(ロアーク リバイバル)」のフォールディングナイフ、「GRANDDADDY'S POCKET KNIFE」をご紹介。なぜか旅へ携えたくなる、そんな冒険心を掻き立てるアイテムなんです。

RECOMMEND

革靴のバリエーションを知る。飯野高広の厳選17足!_image

革靴のバリエーションを知る。飯野高広の厳選17足!

靴や足にお悩みの女性たちに、靴の選択肢の一つとしてお試しいただきたい「おじ靴」。

初回に引き続き、『紳士靴を嗜む』の著者であり、2020年の「靴磨き選手権大会」でMCを務めた服飾ジャーナリストの飯野高広さんが、近年一部の女性の間で評価を得つつある「おじ靴」について解説していきます。そもそもおじ靴とはどんなもの?という基本のことから、普段は語られないデザイン・革の種類、いざ履く前の大事なお約束ごと、足のお悩みに合わせた選び方、さらに知れば知るほど面白くなる靴の構造や磨き方など、全7回(予定)にわけてお届けします。

さて、今回の「おじ靴リスト」ですが、当初は番外編として連載がもっと進んだ後にご紹介する予定でした。が、初回から多くの反響をいただき「おじ靴の具体例を知りたい」というご要望もあり、それならば!と急遽変更し連載2回目として発表します。

飯野さんおすすめ「おじ靴」17選!

遂に本気の革靴デビュー! ワールドフットウェアギャラリーで初めての一足を選ぶ。_image

遂に本気の革靴デビュー! ワールドフットウェアギャラリーで初めての一足を選ぶ。

きっと革靴好きの編集長の影響に違いない⁉︎ 「自分の一足」を購入したい欲がむくむくと大きくなってきたこの頃。どうせなら、10年20年先も共にできる相棒的な存在を見つけたい。ということで、革靴のことを知り尽くした「ワールドフットウェアギャラリー」さんに革靴の選び方のアドバイスをいただきに行ってきました! 

万年筆で書きたくなるノート。代官山 蔦屋書店 佐久間和子さんと「万年筆と紙の相性」を徹底調査!【後編】_image

万年筆で書きたくなるノート。代官山 蔦屋書店 佐久間和子さんと「万年筆と紙の相性」を徹底調査!【後編】

ボールペンやシャーペンとは違って、いつどこで何に書いても同じとはいかない万年筆。インクや紙、それに今の気分でも書いた文字に違いが出てくる。“万能”ではないからこそ、「万年筆×〇〇」のベストな相性を追求してみたくなるのかもしれない。

今回、万年筆との相性を調査したのは「ノートの紙」。

前編に引き続き、業界でも一目置かれる万年筆のスペシャリスト・代官山 蔦屋書店 文具コンシェルジュの佐久間和子さんと「万年筆と紙の相性」を探ってみました。愛用万年筆とノートとの最高のマッチングを叶えるべく、佐久間さんを独り占めして全13冊を試し書きしてもらいました。普段何気なく使っているノートも万年筆で書くと、紙の色味で発色が変わったり罫線でインクが弾かれたり様々な違いがあるそうですよ。

後編でご紹介するノートは、「万年筆で書くのにぴったり」と評判の個性派7冊!佐久間さんならではの書き心地の違いやインクの発色・にじみ具合、選び方の注意点などを教えてもらいました。

コート解体新書:第五回「チェスターフィールドコート」優雅さ際立つ一着_image

コート解体新書:第五回「チェスターフィールドコート」優雅さ際立つ一着

ヴィンテージコートの定番品を例に、コートの源流をたどる飯野高広さんの連載。第五回は優雅さと清楚が際立つチェスターフィールドコートと、より普段使いに適したボックスコートを取り上げる。

よく耳にする「チェスターコート」は、本来の「チェスターフィールドコート」とはまったく異なるもののようで……。