- kncl_0915 Museum
- 1F 貨幣(日本貨幣)
- 寛永通宝 沓谷銭(大字)
寛永通宝 沓谷銭(大字)
寛永3(1626)年から30年にわたって製造された いわゆる「古寛永」のうち、駿河沓谷(現在の静岡市葵区)で鋳造されたとされる銭です。製作自体は非常に安定していますが、永、通の字が草点になっているうえに通字の用部分が狭長になっているなど、意外にも特徴があるようです。
寛永3(1626)年から30年にわたって製造された いわゆる「古寛永」のうち、駿河沓谷(現在の静岡市葵区)で鋳造されたとされる銭です。製作自体は非常に安定していますが、永、通の字が草点になっているうえに通字の用部分が狭長になっているなど、意外にも特徴があるようです。