ベトナム 不足料切手

0

1952年当時のベトナムということは・・・
調べてみると南北ベトナムに分かれる以前の姿なようです。

南ベトナムと検索で出ることもありますが、おそらく正しくはベトナム国と言ったようです。

模様は唐獅子!ですかね。
神社のイメージからヤバげな映画シーンに至るまで?笑)この辺、なんだか日本にも縁ある柄で、アジアらしい親近感も覚えるという😊

素朴ながらカラフルな彩りと図柄がお気に入りです。

なお、同じ頃のベトナムには龍の柄もあり…こちらも目下狙い中でありまする♪

Default
  • File

    toysoldier

    2021/06/23 - 編集済み

    一瞬、沖縄の切手!?かと(笑)
    やはり中華圏の影響か。。

    52年の切手とはヴィンテージですね!

    この後に地獄のベトナム戦争で多くの命が失われるとは…

    返信する
    • File

      fanta

      2021/06/23

      toy💂さん、ありがとうございます♪
      (また絵文字w

      あ、似てますよね~
      沖縄のシーサーでしょうか笑)言われてみれば沖縄にもあるじゃないかw😆
      文化圏はこのあたり、影響を受けてますね。

      そうなんです、1952年ということは…70年近く前!
      フランスの植民地だった歴史を持つこの地域は、この頃どんなだったんだろ。。ってイメージがわかないのですけど、ベトナム戦争の印象のほうが強いですね。

      そろそろビンテージの域・・・でしょか??(^^ゞ

      返信する
  • File

    8823hayabusa

    2021/06/24 - 編集済み

    ベトナムの不足料切手にまでその魔手を(笑)

    今まで百数十人のベトナム人と仕事しまして、ベトナムの国についても少し勉強しました。

    一言で言えば単純民族です(笑) 屋根作ってから壁や柱を作るみたいな理解不能なところがあります。

    ベトナムに一時帰国して奴らがお菓子を土産にくれたのですが、絵柄はこんな感じのもありました。味は…不味かったです(爆)

    不足料切手ってのは、やはり世界各国にあるのですかね?

    返信する
    • File

      fanta

      2021/06/24

      そうなんです8823さん、
      ようこそBAR魔の巣へ・・・(って爆😁

      お仕事でベトナム人とも?!
      身近なアジア人同士といっても、案外知らないことだらけですよね~(^^ゞ

      お菓子は…ダメでしたか苦笑)
      獅子の柄はめでたい象徴なんですかねぇ。
      私も文通相手が送ってくれた、インドネシアの超甘なお菓子が残念な味になってましたが。。😅

      えぇそうなんですよ不足料切手。
      意外と世界の広い国々で見られるようです。ごく最近に新しく発行のもあり、今でも世界では現役なんですねぇ。

      返信する