リングヂャケットとは?

リングヂャケット(RING JACKET)は、1954年に「注文服のような着心地の既製服」というコンセプトのもと、福島乗一(ふくしま じょういち)によって大阪で設立された国内随一のスーツファクトリー。1957年に大阪府貝塚市に本社直営工場を開設し、その後2度の増設を経て現在に至る。
1960年代後半から1970年代には独自のスタンスを持つメーカーとして認識されると同時に、既製服にさらなる着やすさと美しさ、完成度を求め、それまでの英国やアメリカから一転し、どこよりも早くイタリアの服作りに目を向けた。
1980年以降には、イタリアの立体的縫製を取り入れ、パターンの研究を繰り返すことで、独自の縫製スタイルを築きあげてきた。
現在は有名服飾専門店のOEM(Original Equipment Manufacturing)を手掛け、 高品質主義のファクトリーとして商品を提供すると共に、1996年からスタートした自社ブランドにも力を入れている。

READ MORE

ナポリ仕立てを独自に昇華。Sartoria Ciccio  上木規至氏が目指す完璧なスーツスタイルとは。_image

ナポリ仕立てを独自に昇華。Sartoria Ciccio 上木規至氏が目指す完璧なスーツスタイルとは。

服飾ジャーナリスト・倉野路凡さんが予てから「お話を聞いてみたい!」と熱望していた、ビスポーク専門のSartoria Ciccio(サルトリア チッチオ)の上木規至(うえき のりゆき)さん。テーラリングのこだわりを伺うその前に、お話は上木さんがテーラーを志す意外なきっかけから始まります。

お直し(オルタレーション)Laboratorio ――我が道を行く実力者――_image

お直し(オルタレーション)Laboratorio ――我が道を行く実力者――

インタビュー第4弾は、Laboratrio(ラボラトリオ)代表、お直し職人の羽賀友一郎氏を訪ねました。
羽賀さんがお店を構える船場ビルディングは、私の店の所在地でもあるので、氏とは普段から顔を合わせています。何度スーツを直してもらったかわかりませんが、私が羽賀さんにお願いするのは、決して近しい間柄だからではありません。
羽賀さんが、国内有数のスーツブランドであるリングヂャケットのファクトリーで、今や世界的なテーラーとなった同志たちと切磋琢磨された後、洋服のお直しの老舗店、心斎橋リフォームに9年間勤め、重要なポジションを任されたという、文句なしの実力者だからです。
今回は、そんな経歴を持っていながら、彼が表立って語らない「職人、羽賀友一郎」の個人史にフォーカスしたいと思います。

ビスポークテーラー「Sartoria Raffaniello」 ――不撓不屈の職人 ――_image

ビスポークテーラー「Sartoria Raffaniello」 ――不撓不屈の職人 ――

インタビュー第5弾は、Sartoria Raffaniello(サルトリア・ラファニエッロ)代表、テーラーの東徳行(ひがし のりゆき)さんを訪ねました。
ストラスブルゴの専属テーラーとして、その名を知る読者も多いと思います。是非彼に誂えてもらいたいというファンを世界中に持つ、人気の職人です。
そんな氏が遂に独立し、先月10月、大阪・北浜の船場ビルディングにビスポークテーラーをオープンされました。
今回のインタビューでは、ストラスブルゴで展開していたレーベル「Sarto Domenica(サルト・ドメニカ)」ではなく、ラファニエッロを屋号にした背景や、職人同士の横の繋がりに触れながらも、人となりを中心にお話を伺いました。
芸術大学を卒業し、リングヂャケットに7年間勤め、本場ナポリでの修行を経て、ストラスブルゴの専属テーラー、そして独立へ。いかにも順風満帆に見える、その裏側にもフォーカスし、センスの根源を探っていきたいと思います。私自身の経験や思いと重なり、話に耳を傾けながら涙腺が緩むのは、初めてのことでした。

RECOMMEND

役目を終えたシャンデリアを、もう一度輝かせてあげたい_image

役目を終えたシャンデリアを、もう一度輝かせてあげたい

きらびやかに輝く様に、思わず息を呑んでしまうシャンデリア。

富裕層のステータスシンボルとして普及した歴史があるシャンデリアですが、解体されたパーツは、国内のアンティークショップや蚤の市で入手することができます。

服飾ジャーナリスト・倉野路凡さんは、このクリスタルガラスを集めて密かに企んでいることがあるようです。

オーダーで帽子が作れるアトリエ  BLUE SHEARS(ブルーシアーズ) 僕に似合う帽子を探して_image

オーダーで帽子が作れるアトリエ BLUE SHEARS(ブルーシアーズ) 僕に似合う帽子を探して

ファッションライター倉野路凡さんが今気になるモノ、従来愛してやまないモノについて綴る連載第2回。シャツ、ジャケット、靴などのビスポークを一通り経験してきた倉野さん。なんでも最近、帽子のビスポークオーダーを初体験したとか。「詩人・中原中也のような」という倉野さんのリクエストを見事に叶えた帽子アトリエにお邪魔してきました。

ジャケットを楽しむための小粋なアイテム。胸元を彩るブートニエールとは。_image

ジャケットを楽しむための小粋なアイテム。胸元を彩るブートニエールとは。

ジャケットスタイルが気になる季節。手持ちのジャケットに小さな彩りを加えるだけで、身につける気分も変わってくるアイテム。それがブートニエール。起源はどこにあるのか、どう楽しむのが粋なのか、ブートニエールを愛用する倉野さんがご紹介。

細やかな職人技が光る! 木の質感を活かしたOUTSIDE INのアウトドアテーブル_image

細やかな職人技が光る! 木の質感を活かしたOUTSIDE INのアウトドアテーブル

人気スタイリスト・平 健一氏に、IN(屋内)でもOUT(屋外)でも使える素敵なアイテムを紹介してもらう連載。アウトドア好きにはもちろん、インテリアにこだわるあなたにもピピッとくる逸品を順次ピックアップ。今回はツートンカラー&4本脚が美しくクロスする秀逸設計が目をひくアウトドアテーブルをご紹介。