ジオラマ京都JAPANとは?

File

ここだけでしか見れな京都の町を再現したジオラマと夜景のコラボレーション(天井には星空も再現)。日本最大級のHOゲージのジオラマは、極めて精巧に作られているた京都の街並み、実際に大工が再現したという歴史ある寺社や史跡の全体像までも楽しむことが出来る。ジオラマ内では関西の列車を中心とした鉄道模型車両の他、話題のN500系のエヴァンゲリオン新幹線(エヴァ500系/500 TYPE EVA)も走っている。また、ブルートレインや貨物輸送車「EF66形電気機関車」の運転席から鉄道模型車輌を操縦できる運転体験も見逃せない。広大なジオラマを余すことなく楽しむことが出来る話題のスポットである。(写真提供/ジオラマ京都JAPAN)

RECOMMEND

日本料理人・柳原尚之が愛用する日本古来から使われている調理道具たち_image

日本料理人・柳原尚之が愛用する日本古来から使われている調理道具たち

美味しい料理をつくる人はきっと、とっておきの調理道具があるに違いない。そんな期待を胸に今回お話を伺ったのは、江戸懐石近茶流を継ぐ家に生まれ、NHK「きょうの料理」でも「おかず青年隊」としても活躍中の料理家・柳原尚之さん。帆船のキッチンクルーとして働いていた時代のエピソードとともに、「手綱抜き」や「馬毛裏ごし」など、日本料理特有の道具たちを見せてもらった。

靴作りドキュメント第七回 ここまでくれば見た目はもう靴!足裏を受け止める底付けに着手。_image

靴作りドキュメント第七回 ここまでくれば見た目はもう靴!足裏を受け止める底付けに着手。

なんとなく靴作りを始めてみた、いち素人です。この連載では、履ける靴を一足仕上げるまでをドキュメントスタイルでお伝えしていきます。靴制作の過程を見てもらう中で、靴マニアじゃなくても「なぜ、いい靴はこんなにも高いのか?」の疑問、さらには靴を愛したくなるヒミツがわかってもらえるのではないかと思います。靴の裏側がわかると、靴を見るのが楽しくなる! 今回はウェルテッド製法のキモとなるパーツ「ウェルト」を縫い付けて、「中物(なかもの)」と呼ばれる詰め物を入れます。

オーダーで帽子が作れるアトリエ  BLUE SHEARS(ブルーシアーズ) 僕に似合う帽子を探して_image

オーダーで帽子が作れるアトリエ BLUE SHEARS(ブルーシアーズ) 僕に似合う帽子を探して

ファッションライター倉野路凡さんが今気になるモノ、従来愛してやまないモノについて綴る連載第2回。シャツ、ジャケット、靴などのビスポークを一通り経験してきた倉野さん。なんでも最近、帽子のビスポークオーダーを初体験したとか。「詩人・中原中也のような」という倉野さんのリクエストを見事に叶えた帽子アトリエにお邪魔してきました。

職人気質、でもフレキシブルな仕立て屋。 ヴォルテラーノ・岡本圭司さんに会いに。_image

職人気質、でもフレキシブルな仕立て屋。 ヴォルテラーノ・岡本圭司さんに会いに。

ファッションライター倉野路凡さんが今気になるモノ、従来愛してやまないモノについて綴る連載第3回。今回は都立大学にお店・Vorterano(ヴォルテラーノ)をかまえて服作りをしている岡本圭司さんを訪ねてきました。偶然にも育った地元が同じだという倉野さんと岡本さんの洋服話は弾みます。