イギリス フォーク切手

0

『切手で旅するヨーロッパ』という本で知ったフォークアートという言葉。こちらの切手もFolklore(フォークロア)という用語で探せました。

またユーロ圏ヨーロッパでは、テーマを決めて発行される切手というのがありまして、その中のフォークというテーマでも掛かります。

このイギリスの切手…童話のような愛らしいデザインに魅かれて即getぉ*゚v゚*

それぞれ何をあらわしてるのかよくわかんないのですけど、左上はバレンタインなのがわかる…あとがわからないけど手伸びる…このメルヘンチックさに😊

最初は4枚つづりでなにか物語?と思ったけれど一枚一枚単独なようです。それぞれに日取りが記されており、その行事をあらわしていると見た。

Default
  • File

    8823hayabusa

    2021/07/17 - 編集済み

    何の行事だろう? 右上はワッフル感謝祭?←すいません。今作りました。

    右下なんて牛やら鷹やら動物の被り物をしていますけど、日本では見た事も聞いた事もないですね。 【鬼滅の刃】で猪の被り物したキャラが出ますけど(笑)

    左下は男の方は藁などを刈り取る半月状の鎌を持っていますけど、それで何を表しているのか・・・?

    返信する
    • File

      fanta

      2021/07/18 - 編集済み

      何の行事でしょう??
      ワッフルwホントその通りですね(ウケる😆)
      鎌を持った男性の手・・・
      お!惜しいwいい線いってますよ8823さん👍

      調べてみるとこんなん出ました。
      モリスダンス(18p)
      収穫祭(22p)
      中世の無言劇(25p)
      難しいですよね~

      ワッフルダンスといっても、これと同じ装束ではネットで出てきませんねぇ。
      収穫祭はなるほど言われてみれば、、という気がします。日本でも稲わらでなにか作ったりしますね。
      無言劇、日本でいう壬生狂言みたいな感じでしょうか。

      でもそんなふうに聞かれなければ、私も知りませんでしたから。。ありがとうございますね😁

      返信する