- collectoiz Museum
- 15F 観光パンフレット
- ザッと松江市内
ザッと松江市内
松江に行ったのは2014年。
新幹線で岡山へ→在来線で山間部を通り日本海側へ向かうルート。
途中の景色がホント山深く、印象深かった気がします🏔
松江の観光は、小京都と呼ばれる城下町や、宍道湖の風景、そして出雲大社(パンフないw💧)温泉などなど。
まずは、この城下町めぐりが風情あってよかったです。
当時の松江城…まだ国宝ではありませんでした。
“松江城を国宝に!”という、のぼりがあちこちに立っていて。
そのあと市民の念願かなうわけですが。肝心のお城に上らなかったワタシ…次への宿題となってます😅
*****
城の向かいに『松江歴史館』という新しそうな施設あり(1~2枚目)
お目当ては、上生菓子と抹茶をいただける和の空間。
しかも、、職人さんが生菓子作ってるのです…その場で。種類よりどりみどり。
京都観光でも“上生菓子+抹茶”を出してくれるところはあまりなく。
むしろ地方都市のほうが優雅に楽しめます、、という経験ここでも😆
ちなみに抹茶、お茶については、松江にはこだわりあるそうで🍵
歴史的にどの代かの藩主が、茶道を奨励したらしく…以来、そういう文化が息づいてるとか。
例えばJR松江駅、無料で緑茶をいただける休憩所がありました。
しかもおいし~♪美味しく無料、、というのはなかなかないッスよw
こんなサービス、東京駅じゃムリ😱
*****
さて話を戻しましてw
市内の地図はザッとこのような感じになってます(3枚目)
上がお城。城下町は、宍道湖の水をうまく引いて作られてるのを感じます。
城に近い一角には武家屋敷、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の住んだ屋敷も見学でき。
とある番組を見てたときです。
海外の観光客がおススメだと言ってたのが、お堀を巡る“堀川めぐり”。
見てなければ、スルーしてたかもしれないソレに乗ってみると。。(6~7枚目)
なるほど、これはなかなか楽しめます!
時間をかけてユラユラと…船頭さん漕ぐ舟で周るというもの。
楽しくガイドしてくれて、しかも…舟歌まで歌ってくれます♪
その哀愁帯びた音色は、かつての日本が、こういう労働歌や、物売りの声や、時を知らせる鐘だったり…風情ある音が響いてたんだろうなぁ~を思わせる気がして😌
と…帰ってきてから小泉八雲の本を読み、余計にそんな思いをめぐらせてました😊
*****
松江市内の観光はうまくできてると思います。
足は巡回バスがうまく結んでいて、途中からでもあまり待たされることなく乗れるし空いてるw
私もこの巡回バスに乗りまくり。
そして観光スポットには、おしゃれな店が点在し。
女子旅で行ってもゆるりと楽しめる。ここにはまた一度、行ってみたいと思います。
松江での宿題:😁
松江城に上る
宍道湖のシジミをいただく
8823hayabusa
2022/07/06 - 編集済み松江はよく通るし、ついさっきまで宍道湖のしじみを加工しておりました♪
なんとも言えない雰囲気を醸し出す町並みです。
松江城、天守閣の底、石垣の内部では漬物の貯蔵庫があったり。 この前行った際は丁度大河ドラマの【真田丸】をやっていた時で、真田幸村関連の物も展示していました。
5人がいいね!と言っています。
fanta
2022/07/07むむ、よく通るんですね。。羨ましスィ~~
宍道湖のしじみまで!😍
ですね~いーい雰囲気で印象的だったです。
境港は通り過ぎただけだったんですけど、大山が見えたり♪奥出雲米など売ってたりとか、、エリア一帯でまた旅したい場所の一つですワ🤗
6人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2022/07/07我が街から島伝いに橋を渡って四国に行く道を『しまなみ街道』、北上して日本海の松江に出る道を『やまなみ街道』と言いまして、尾道から松江城まで車で一時間半かかるかかからないか?です。
蜆(しじみ)を加工していて伝票の【宍道湖】、派遣の兄ちゃんらに読み方知っているか問うと、殆どの人が読めましぇん⤵
「逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ!」とヒントを与えると数人は判るみたいで(笑)
山陰に来襲する事あらば、水木しげるロード&水木しげる先生実家、松江城らを、安心?安全?ボッタクリ明朗会計のハヤブサタクシーで案内します♫(日当別途請求) まさに外道!(笑)🤣
3人がいいね!と言っています。
fanta
2022/07/08松江まで、、近いんですなぁ~😄
ところでシジミ…って漢字で“蜆”と。。。
あれ~初めて知りましたw🤣読めない書けない💦
ハヤブサタクシーで?!
行けるのを楽しみにしてます👍
日当別、、せめてミューゼオ友の会ということで考慮いただければ笑!
4人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2022/07/08ちなみに松江城の正門の古い写真(本来の)や図面を提供した方には100万円の賞金が出ます。 お知らせの札がかかっていました。
築城時の正門の資料が現存しておらず、今の正門は(多分こんな感じじゃないの?知らんけど(笑))なのです。
3人がいいね!と言っています。
fanta
2022/07/09へぇ~😄そんな懸賞が?
面白いですね♪いいこと聞きました笑
細く長~く探してみたい😆
松江城🏯の正面古写真🤳
3人がいいね!と言っています。