生け花の切手

0

こちらは生け花。
外国切手には、日本の文化を絵柄にしたものも多く、例えば浮世絵。浮世絵の他は…??🤔😁

ですが日本の文化や装束を伝えていながらどこか変…そんなの見つけるのも面白いです。特にこんな感じの絵は…パッと見中国?と思ってしまうくらい。

ルーペがないとまず見えないくらいの小ささで文字が。。
住吉具慶(すみよしぐけい)という、江戸時代前期に実在した絵師だそう(全然知りませんが💧)生け花に関係する人かと思った。

描いた絵画を題材にしたようです。
1971年フィラ東京とあり。国際切手展がその年に開催されたのを機に出されたのでしょう。

この頃は華やかに、日本を題材にした切手が各国から出され、今でも目にすることができたり。

そろそろ古いこの頃のが、こうして出回ってるのが興味深いです😊

Default
  • File

    8823hayabusa

    2022/03/19 - 編集済み

    1971年。 昭和だと46年ですか。

    その頃は今の様なインターネット時代でなく、アメリカやフランスやイギリスとかでも、日本も中国も朝鮮も違いというか、ハッキリ区別付かなかった時代みたいですね。

    昔、フランスで「1番有名な日本人は?」なアンケートで1位がジャッキーチェンだったり、古いスーパーマンのアニメでも横浜の軍港や軍人がでますけど、「そりゃ中国じゃん!」という描写がありました。

    この切手も10人中16人が「中国だろ」と思うのでは?

    そう、でも”ホクサイ(葛飾北斎)”や”ウタマロ(歌麿)”は有名みたいですね。住吉具慶は・・・聞いた事がないですね(無知なもので)。

    返信する
    • File

      fanta

      2022/03/20

      10人中16人が・・・オーバーしてますね、しれっと🤣

      そうなんです、日本の装束や文化は、よく中国のと間違えられますねぇ。映画やゲームのワンシーンなどでも。

      そんな中、北斎や浮世絵は日本のだと…わりと強く印象づけられてるようで切手でも時々見かけます。
      あ、住吉具慶は知らなくてもOKですよ。たぶんテストに出ませんから😁

      返信する
  • File

    SHOKOTTY

    2022/03/20 - 編集済み

    え??
    絵師が描いてたの、、、

    なんだか
    違和感ありますぅ

    バランス?
    えーおかしくない??

    こんなグニャグニャした
    松?盆栽松みたいですよねぇ

    返信する
    • File

      fanta

      2022/03/21

      フフ、絵師が描いたように見えない、、って笑?😁
      私は鮮やかすぎる彩りがなんだか不自然に…見えちゃいましたが。

      露出を強調したのかもしれませんね。
      華道なのか、盆栽の要素も入ってるのか。。🤔

      返信する