- chirolin_band Museum
- 3F 資料室 各レコード会社の月報 その3 1964~1966年
- 月報 日本グラモフォン 1964〜1966年
月報 日本グラモフォン 1964〜1966年
1964年5月号には日野てる子さんのデビュー盤が掲載されていますが、シングルとLPが同時発売となっています。代表曲となった「夏の日の想い出」は1965年2月新譜ですが、発売当初は「ワン・レイニーナイト・イン・トーキョー」のB面扱いでした。
1964年10月新譜として園まりさんの「何も云わないで」が登場し、この方の歌手としてのイメージが固まっていきます。
クラシックではカラヤンとベームという両巨頭が専属契約となり、レコードが増えて行くことになります。(画像は64年12月号)
ポピュラー系では MGM と VERVE が新レーベルとして加わり(どちらもコロムビアからの移行)、輸入盤がサービス価格で提供されました。レコード店で、コロムビア MGM盤シングルが、1枚100円で売られていたことを覚えているのですが、多分この移行後のことだと思います。コニー・フランシスとか、有名な人の盤はなかったので何も買いませんでしたが、「なんで?」と思ったものです。
65年10月号には、カール・ベームによるモーツァルト「魔笛」が登場しています。台詞も含めた全曲盤でした。
スプートニクスの「霧のカレリア」のシングルは65年11月新譜ですので、エレキ・ブームとしては遅い部類の発売でした。アルバム収録曲としてはとっくに発売されていましたので、これをシングル・カットしたグラモフォンの戦略が当たったことになります。
66年10月号ではカマストラ・レーベルが登場し、第1弾としてラヴィン・スプーンフルの「デイドリーム」が紹介されています。正直に言うと、初めて聴いた頃はフワフワしてとりとめないサウンドと感じていました。「サマー・イン・ザ・シティ」はうわっと思いましたが……
しかし数は多くなかったものの、熱心に聴いているファンはいました。
#アナログレコード
#レコード資料