File
File
File
File
File
File

東京鳩居堂

  • #ブランド
  • #東京都
  • #文房具

1663年(寛文3年)京都寺町の本能寺門前に薬種商として創業。以来300年以上にわたり「日本の伝統文化を守り育てる」という想いを大切にし、お香、書画用品、はがき、便箋、金封、和紙製品の専門店として懐かしくも新しい製品を取り揃える。
平安時代から宮中でのみ受け継がれてきた秘方をもとに調香されたお香や、初心者の方から専門家の方までご愛用者が多い書画用品、和紙を使った手紙用品や金封など、上質で機能性にも富んだ和の商品を数多く取り扱う。

鳩居堂 銀座本店
〒104-0061 東京都中央区銀座5-7-4 大きな地図で見る

*お店に足を運ぶ前に、HomePageで最新の情報を確認することをお勧めします。

RECOMMEND BRANDS

RECOMMEND STORY

料理家・本田よう一さんの「ほのかなあたたかみを感じる」調理道具_image

料理家・本田よう一さんの「ほのかなあたたかみを感じる」調理道具

おいしい料理をつくる人にはきっと、とっておきの調理道具があるに違いない。そんな期待を胸に今回お話を伺ったのは料理家の本田よう一さん。
自然の恵みをたっぷり受けた食材が豊かにある、福島県出身の本田さんは、「食べてくれる人にやさしく、作ってくれる人にもやさしくをモットー」とした料理を作っている。そんな本田さんのお気に入りの調理器具たちをご紹介。

老若男女誰もが憧れた80年、90年の国産車。今でも衰えぬ魅力を探しにトヨタ博物館へ_image

老若男女誰もが憧れた80年、90年の国産車。今でも衰えぬ魅力を探しにトヨタ博物館へ

高級クーペの先駆けとなったトヨタ・ソアラ、デートカーの元祖マツダ・ファミリア、いまだに高い人気を誇るトヨタ・カローラレビン──自動車ファンからいまだに熱い注目を集める80年代から90年代にかけて登場した国産車。人びとがいまだに熱狂する当時のクルマたちの魅力を、トヨタ博物館で改めて確認する。

服飾ジャーナリストが解説!メンズブレザーの起源と種類。_image

服飾ジャーナリストが解説!メンズブレザーの起源と種類。

クールビスなどではいまや定番になった紺ジャケ(紺のジャケット)。そして、そのもっと昔から紺のジャケットといえばブレザーが定番でした。そもそもブレザーとは、学生が学生服として着用するもの⁉︎ それともネイビージャケット(紺ジャケ)とは別のもの⁉︎ と定義が曖昧になっているアイテムでもある。服飾ジャーナリスト・飯野高広さんにメンズブレザーの起源と種類を解説してもらった。ブレザーとは何かを探っていこう。

職人に尋ねる、腕時計のオーバーホール_image

職人に尋ねる、腕時計のオーバーホール

購入した後のアフターケアをしっかりすれば、世代を超えて使える耐久性に優れたアンティークウォッチたち。しかし、馴染みのショップがない人はどうやってメンテナンスすればわからない人も多いのでは?

今回、腕時計を末長く愛用するために必要不可欠なオーバーホールについて、服飾ジャーナリストの倉野さんと、アンティーク時計専門店「ホロル・インターナショナル」の店主、廣江さんに教えていただきました。