滋賀県高島市高島 沢ズレ煙水晶

0

海ズレ水晶、川ズレ水晶は世界的にも珍しいようで、ブラジルでは時々リバークォーツとして流通しています。コンゴには川ズレトパーズなんてものもあります。

日本は岐阜の沢ズレ水晶、トパーズや、山口の秋穂で採れる海ズレ水晶など、意外や意外、採れるため珍しいという印象はあまりありません。

こちらは崩落した沢から拾われた、沢ズレ煙水晶。カタカナの「イ」の形で、書き順一画目が、二画目の水晶の上に乗る形をしています。この形状でよく外れず、沢ズレで丸まりましたね。

水晶内部は、表面付近を除けば非常にクリア。白い部分はファントムになっています。

丸まり方は激しくはないので、触り心地が多少滑らか程度のもの。無論、沢なので急流に削られることなく、ゆっくり流れに身を任せたのでしょう。逆に、崩落した沢なので、短期間に一気に削られた可能性もあります。

Default