- Dissipated Life Museum
- 9F Pentax Kマウントレンズ
- smc PENTAX 135mm F2.5
smc PENTAX 135mm F2.5
旭光学の135mmはM42マウントのTakumar時代から大口径F2.5のレンズがラインナップされていました。M42からKマウントへ移行した際に,マウントだけ変えてTakumar時代のものが引き継がれて1975年にKマウント版135mm F2.5が登場しています。Kマウントのごく初期にはsuper multi coatedを意味するsmcを大文字で表記していたようで,135mmレンズの銘板にも「SMC PENTAX 1:2.5/135」と刻印されていました。これが前期型です。
その後,SMCをsmcと表記するようになって銘板の刻印も「smc PENTAX 1:2.5 135mm」となった後期型が1977年に登場します。また,焦点距離の表記にmmがつくようになっています。
光学系は前期型も後期型も6群6枚で,レンズ構成に変化はありません。各エレメント(レンズ)の形状は微妙に変わっているのかもしれませんが細かいことはわかりません。大口径中望遠レンズとはいえ公称で500gあり,かなり大柄なレンズです。
手持ちの個体は銘板の刻印から後期型です。プラスチック製の純正フードがついています。このレンズをいつどこで入手したのかまったく記憶がありません。たぶん,1990年代の後半に東京出張のついでに中古カメラ店にぶらっと寄った際に,二束三文で売られていて思わず買ったのだろうと思います。実測で483gと公称値よりは少し軽いのですが,重いことに変わりはありません。ガラスの塊のような存在感は素晴らしいと思いますが,その重さゆえに入手してから一度も使った記憶がありません。しかし,存在感はあるので手元にこのレンズがあるという記憶は鮮明でした。最近,はじめて,それも今さらのようにフィルムカメラのPENTAX LXにつけて使ってみました。今のレンズのような解像感はもちろんなくて柔らかい画で,ちょっと懐かしい気分になりました。よくも悪くもオールドレンズ感満載ですが,個人的にこういう写りは好きだったりします。
作例を以下においています。
https://mor-s-photo.blogspot.com/search/label/smc%20PENTAX%20135mm%20F2.5
#レンズ #MF #smc_PENTAX #PK #Pentax #135mm #F2.5 #望遠 #単焦点 #大口径
パプリカ
2022/03/05 - 編集済みお、なんか写真の雰囲気変わりましたね。背景かな?
3人がいいね!と言っています。
MOR
2022/03/06ひょっとすると,全部,正方形の画にしたからかもしれません。これまではほとんど3:2のフィルムと同じ縦横比でしたので。縦横比の違いで思ったより雰囲気が変わるのかも,です。
3人がいいね!と言っています。
パプリカ
2022/03/17なるほどなるほど。それもあるかもしれませんね〜!
3人がいいね!と言っています。
はるさめ
2022/03/06 - 編集済み二束三文…とは思えないほどきれいなレンズですね✨500gということはペットボトル飲料とだいたい一緒ですね、確かにずっしりですね。
3人がいいね!と言っています。
MOR
2022/03/07はい。結構重いです。外に持ち出すときはちょっと気合を入れないと,重いからまぁいいや,ってなって家に置いてでかけてしまいそうな,ちょっとかわいそうなヤツなんです。
4人がいいね!と言っています。