HEXANON AR 135mm F2.5

0

135mm F2.5レンズはAutoreflex T3の頃に登場したということなので1972年以降,1975年までには市場に投入されていたものと思われます。コニカの135mmレンズとしてはもっとも大口径で,フィルタ径もコニカで標準的な55mmではなく62mmです。最初はEE版として登場し,その後AE版に置き換えられています。4群4枚のシンプルなレンズ構成で,エルノスター型のレンズを基本としているようです。レンズには内蔵のフードがありますが,非常に短い(浅い)もので135mm用としてはほとんど役に立ちません。フードとしての機能が必要ならば汎用のねじ込み式のもっと深いフードを使わねばなりません。

コニカの一眼レフに詳しいwebサイトには,「画質は135mm F3.2ほど良くはないものの良い部類であるが,大きく重いのでどうしても135mmが欲しいならF3.2を勧める」という趣旨のことが述べられています。135mm F3.2は所有していないので比較のしようがありませんが大きく重くて持ち出すには少し躊躇ってしまいます。しかし,イマドキのレンズはもっと大きく重いものはいくらでもあるので,そんなことを気にしていてはいけないのかもしれません。

そのような微妙な立ち位置のうえ,現在は135mmは不人気焦点距離ということもあって,中古の人気もあまりないようで中古の流通価格も安値で安定しています。人気がない割には,ヤフオク!などではしばしば目にするのでこのレンズが現役だった時代にはそれなりに数がでたレンズだったと思われます。手元の個体は,AE版です。大きく重いこと以外,これといった特徴もなく,確かに地味なレンズだと思います。

このレンズによる作例は
https://mor-s-photo.blogspot.com/search/label/HEXANON%20AR%20135MM%20F2.5
においています。

#レンズ #MF #Hexanon #AR #Konica #135mm #F2.5 #望遠 #単焦点

Default