MC ROKKOR 85mm F1.7

0

1970年頃に最初のMC ROKKOR-PF 85mm F1.7が登場しています。金属ローレットでMC ROKKOR-PG 58mm F1.2 前期型-IIと同世代のものが最初のモデルのようです。ミノルタには微妙な1.7という開放F値のレンズがいくつかありますが,このレンズもそのひとつです。F1.8よりもちょっと明るい(ほとんど変わらないけど),というセールス的なことを考えていたのか,それとも,技術的ななんらかのこだわりがあったのでしょうか。

1978年にはMD ROKKORにバトンタッチします。MDタイプになってコーティングは少し変わったようですが,レンズ構成に大きな変更はなかったようです。しかし,MDタイプになってすぐに85mmレンズはf2の小型軽量タイプが登場したためにMD ROKKOR 85mm F1.7はかなり短命であったようです。85mm F1.7でについて言うならばMDタイプの方がMCタイプに比べてかなりレア度は高いと思われます。

レンズ構成は5群6枚のウルトロン型ですから,かの有名なC/YマウントのContax Planar T* 85mm F1.4と同じです。もちろん,レンズの構成が同じだからといって写り具合が同じになるわけもありません。でも,レンズ構成に共通点があるということでレンズ構成に特有の特徴は似ているかもしれません。だからどうだ,ということもないのですが。

重さは450gあまりで,58mm F1.2と同じくらいです。さすがに,どちらも大口径レンズだけあって贅沢なつくりであるためか,かなり重いレンズです。最近の高級レンズは見境なく大きく重くなっているので,1970年前後の高級レンズとはまったくスタンダードが異なります。しかし,それを差し引いてもこのレンズは十分に重く,ぎっちりとガラスが詰まっている,という感じがします(実際どうなのか,ということは別にして,イメージです)。最後の写真に見られるように,専用のねじ込み式のフードがあったようで,minoltaの文字がレトロ感満載です。

rokkorレンズはおしなべて不人気ですので,値段はあって無きが如しですが,58mm F1.2と並んで85mm F1.7は人気が高いため,相対的に高価です。この個体はローレットがゴム巻きになった後期型です。ROKKORレンズ特有のレンズ構成を示す2文字のアルファベットによる符号が省略されて以降の個体です。レンズの世代の違いはほとんど相場には影響がないようですが,58mm F1.2は金属ローレットの前期型を所有しているので気分をかえてゴム巻きローレットのタイプを入手しました。ヤフオク!で高くも安くもないほどほどの値段で落札しました。

このレンズによる作例は
https://mor-s-photo.blogspot.com/search/label/MC%20ROKKOR%2085mm%20F1.7
に置いています。

#レンズ #MF #MC_ROKKOR #SR #Minolta #85mm #F1.7 #望遠 #単焦点 #大口径

Default
  • File

    Fortune Lens

    2021/06/01 - 編集済み

    緑のロッコール好きですね!
    未だに、何本も所有しています。

    このレンズ使って見たいレンズです!
    このフードだけはあります。

    返信する
    • File

      MOR

      2021/06/02

      コメントありがとうございます。はい。rokkorレンズはちょっと優しい写りのような気がして好きです。hexanonレンズもベクトルが違うのですが好きでいくつか手元にあったりします。こちらもぼちぼちアップしていこうかと思ってます。

      返信する
    • File

      Fortune Lens

      2021/06/02 - 編集済み

      このレンズ、使って見たいですね!
      Hexanonも良いですね!
      標準とマクロレンズ好きなので、他はあまり持ってないので、どんなレンズ出るか楽しみです。

      返信する