- Kitte and Ephemera Museum
- 8F ガイコツの切手
- 1969 Hungary 魚骨の切手
1969 Hungary 魚骨の切手
魚の骨が化石になったハンガリーの切手。この図案からはどんな魚か想像できませんが、カタログに「herring」とあって、ニシンでした。ちょっとザラっとした印刷の風合いが、化石らしさを再現して良い感じです。
ハンガリーの地質学会の100年を記念したこのシリーズは、化石や鉱物あわせて8枚のセットです。手元にあるあと2枚は、ケヤキの葉とアンモノイドの化石でした。(アンモナイトとアンモノイドの違いを初めて読んだのですが、まだちゃんと理解できていないので、いつかまた、専門の方に向けて質問したいです。)
発行国:ハンガリー
発行時期:1 September 1969
切手タイトル:Centenary of Hungarian Geological Institute / Minerals and Fossils
図案:1ft/ Herring, 40f/ fossil Zelkova leaf, 2ft/ Reineckeia crassicostata (Ammonoid)
制作者:design: P. Varga
#切手 #ガイコツの切手 #ハンガリーの切手 #ハンガリー #ガイコツ #化石 #鉱物 #stamp #skeletononstamp #postagestamphungary #hungary #skeleton #fossil #mineral
fanta
2024/02/19 - 編集済みアンモノイドとは、
私も初めて聞きました。
この切手にあるようなアンモナイトそのまま、あるいは断面の化石など…ロマンですワ😊
8人がいいね!と言っています。
tomonakaazu
2024/02/19くるくる渦巻いているのはすべてアンモナイトだとわたしも思っていたので、この切手を調べている時に出てきた「ammonoid」とはなんぞや?と検索したのです。
が、いまいち、はっきり分からず。
つまりはアンモナイトが属する頭足類のもっと広い呼び方?
学説とか、専門的な呼び方などは、英語またはギリシャ語の学名から日本語への翻訳とか、どんどん変わっていく分類のやり方などで、チョー複雑なことになっていますね、、(汗。
5人がいいね!と言っています。
レLEGOの日記
2024/02/19アンモノイド…私も初めて知りました。
アンモナイトとヒューマノイドの融合…なんてグロテスクな想像をしてしまいました😅
5人がいいね!と言っています。
fanta
2024/02/20アンモノイド…
tomoさん言われるように、アンモナイトが属する広義の呼びかたみたいですね。
あと、学術的にはアンモノイドと呼ばれるそうな。
読みやすそーなリンクがありましたんで😁↓
https://www.gentosha.jp/article/14751/
貝の世界にも被りそうな、面白い進化っぷりです。
4人がいいね!と言っています。
tomonakaazu
2024/02/20アンモノイドのくくり、、。
レLEGOさん、
あれま〜、ちょっと想像してしまいましたよ、、(汗。
fantaさん、面白い記事を紹介くださって、ありがとうございます♡
ひねくれもののアンモナイト!
イラストが意外とかわいいですね。
こちらも、頭足類の進化をシンプルな表にした画像を見つけまして、なるほどアンモナイトはアンモノイドの一翼をになうグループと分かりました。そういえば、この図の原典である「Monarchs of the Sea」を読んだ時に、日本で見つかったひねくれアンモナイトについても、出てきたのを思い出しました。
4人がいいね!と言っています。
レLEGOの日記
2024/02/20この本、ちょっと読んでみたいかも。
迷うなぁ〜😅
図書館にあるかなぁ。
5人がいいね!と言っています。
tomonakaazu
2024/02/212017年の出版でした。もし手元にあれば「どうぞ!」と郵送したいところですが、友人に貸したまま、戻って来ないのです。残念ですー。
https://www.goodreads.com/book/show/51107151-monarchs-of-the-sea?ref=nav_sb_ss_1_20
同じ著者の「Squid Empire」が今わたしは気になっていまして。頭足類。
https://www.goodreads.com/book/show/34773385-squid-empire
。
4人がいいね!と言っています。
レLEGOの日記
2024/02/21専門書を読むには英語から勉強しなければ😅
とほほ😢
5人がいいね!と言っています。
tomonakaazu
2024/02/21 - 編集済み上記『Monarchs of the Sea』は、普段は日本語でしか本を読まないわたしにもOKな、一般の人に向けた入門書でした。図表も良くできていたし、色えんぴつで塗りましょう!という線描のイラストがあったり。
ちなみに、もう一冊、読みたい〜〜、と思っている頭足類の本に『Other Minds』というのがありまして、これは翻訳されていました♡
邦題『タコの心身問題』
4人がいいね!と言っています。
レLEGOの日記
2024/02/21というか、Tomoさん英国在住とかじゃなかったでしたっけ?
郵送料で買えそう、というか買いました👍
5人がいいね!と言っています。
tomonakaazu
2024/02/21レLEGOさん。
はやっ!!
もうゲットされましたか〜。
きっと、と〜っても楽しまれると思います。
ちなみに、英国からの本の郵送は、そこまでまだ高くないです。スエズ運河がつまっていなければ、船便もありますし😁
4人がいいね!と言っています。
fanta
2024/02/21頭足類の進化図…
確か二度目まして。。だったかも😁きっとtomoさんとのやり取りでです♪
これでいくと、
アンモナイト族は激戦ですなww
それにひきかえ…オウムガイは楽勝の生き残り⁇のように見え…笑
アンモナイト、、あと一歩だったのに💦
タコの心身問題…
書店で見かけたことあります😄今度手に取ってみまーす。好きな貝にもつながる世界なので、興味深いですね♪
4人がいいね!と言っています。
tomonakaazu
2024/02/21fantaさん。
あはは、以前にもこの図、アップしていますか、、。
ころっと忘れて、好きなものは何度でも〜〜🎵って感じで。
そろそろ、タコイカ+アンモナイト系が100枚に近く集まってきたので、ルームを立ち上げようかなー、と画策中です♡
4人がいいね!と言っています。
fanta
2024/02/21ぜひぜひ~😁👍
楽しみにしてまーす。
4人がいいね!と言っています。