- Kitte and Ephemera Museum
- 2F ガイシの切手
- 1966 Nigeria ガイシの切手
1966 Nigeria ガイシの切手
電信柱の上のガイシをメンテする技師の図。一緒に描かれる電話機の形もなつかしい。この場面が、国の共和制への移行から3年経った記念に使われているのは興味ぶかいです。通信はとても重要、という国策が切手にあらわれてくる、そういう例ですね。
発行国:ナイジェリア
発行時期:1 October 1966
切手タイトル:3rd Anniversary Republic of Nigeria
図案:電信のメンテナンスと電話機
今では人口が2億人を超え、経済的にもどんどん成長をしてアフリカ第一の成長率を誇るナイジェリア。でも歴史を読むと植民地からの独立は意外と遅く1960年で、1963年に英国連邦からも独立して今に至る。500種類の違う言語が今も話されている!というその多様性には驚くばかりです。
#ガイシの切手 #ガイシ #ナイジェリアの切手 #ナイジェリア #電信の切手 #電信 #鳩の切手 #鳩 #通信 #架線技術者 #ラインマン #insulatoronstamp #stamp #insulator #nigeria #postagestampnigeria #telecommunicationonstamp #telecommunication #doveonstamp #telecommnunicatio #lineworker #lineman
fanta
2023/07/04 - 編集済みレトロなダイヤル黒電話📞😁
そんなトコにも萌えてしまいます♪
11人がいいね!と言っています。
tomonakaazu
2023/07/04分かります、その萌え〜♡初期のプラスティックは、あれはベークライトと呼んだのでしょうか?硬質なかりっとした電話機で、受話器の両側のフタみたいなのを回して外すのが大好きだったのを、うっすらと憶えています、、。
11人がいいね!と言っています。
T. S
2024/05/25 - 編集済みわたし、黒電話をまだ持ってます。
30年くらい前なら、普通の電話線の端子で挿して使えてましたが、その後に光電話とかなんやかんやと端子も変わった今は、たぶんもう使えないでしょうね。ダイヤル回して…は今や過去のことなんですね。
7人がいいね!と言っています。
tomonakaazu
2024/05/26 - 編集済みT. Sさん。
そのまま保管されると、オークション価格が上がって、いつかできる(すでにある?)「通信博物館」の所蔵になるかと。。
中にデジタル端子を組み込んで(たぶんそれとダイヤルをどうにか繋げて)まだこのタイプの電話機を使っている人を知っています。「ジーコロ・ジーコロ」とダイヤルが戻るのを待つのが好きなら、アイテムとしてはかっこ良いと思います。
7人がいいね!と言っています。
T. S
2024/05/26私、電子工作は知識がなくて苦手なので、その改造はできません。誰かお願いしますー。
6人がいいね!と言っています。