〈当時物〉遊戯王デュエルモンスターズ 「Booster R1」 カードダス台紙(台形)

0

カードダス筐体に使用されていた、
「Booster R1」用のカードダス台紙(台形)。

カードは比較的流通しているが、
筐体用の台紙は美品がなかなか現存していない為、
手に入れようとしてもショップにすらまず無い
貴重な品となっている。

2000年6月23日発売。
略号は「B1」。

「BOOSTER1」「BOOSTER2」のカードと、
ウルトラレア仕様の「暗黒騎士ガイア」を再録。

但し、1・2からそれぞれ数枚は収録されていない
カードも存在している。

また、ブースターシリーズでは初めて
ウルトラレアを導入した。
(それまでは最高レアリティがレア止まりだった。)

#遊戯王
#遊戯王OCG
#遊戯王オフィシャルカードゲーム
#遊戯王デュエルモンスターズ
#BoosterR1

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/518

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/588

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/478

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/521

〈当時物〉遊戯王デュエルモンスターズ 「BOOSTER 1」 カードダス台紙(台形)
こちらはカードダス自販機で使用されていた、 台紙の単品となっている。 20年以上前の品な為、日焼けや破れの少ない個体は 非常に現存数が少なく貴重である。 自販機の形に合わせて台形タイプと長方形タイプが 存在しており、こちらは台形タイプの台紙。 〈BOOSTER1紹介〉 1999年3月1日発売。 全40種類のカードを収録。 台紙のキャッチコピーは「誇り高き真実の決闘 (デュエル)が、今、始まる。」 原作において海馬、城之内、ペガサス、モクバの 使用したカードを収録。 台紙には闇遊戯と「青眼の白龍」が描かれているが、 「青目の白龍」が収録されている訳ではなく、 特に関連性はない。 5枚のレアカードがVol.1と重複している。 収録されているモンスターは全てレベル3以下、 攻撃力1000以下、守備力1000以下である。 第1期に販売されたBOOSTERシリーズの先駆け。 BOOSTER7まで収録内容は下記の一貫性を持つ。 ・レアリティ及び収録枚数は、ノーマル35種類と  レア5種類の合計40種類。 ・BOOSTER3を除き、直近のVol.シリーズと  レアカードが重複している。 詳細については通常版の説明を参照。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王オフィシャルカードゲーム #遊戯王デュエルモンスターズ #Booster1 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/588 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/355 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/80
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/518
〈当時物〉遊戯王デュエルモンスターズ 「BOOSTER 1」 カードダス台紙(長方形)
こちらはカードダス自販機で使用されていた、 台紙の単品となっている。 20年以上前の品な為、日焼けや破れの少ない個体は 非常に現存数が少なく貴重である。 自販機の形に合わせて台形タイプと長方形タイプが 存在しており、こちらは長方形タイプの台紙。 BOOSTER1の紹介については、 台形タイプの説明を参照。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王オフィシャルカードゲーム #遊戯王デュエルモンスターズ #BOOSTER1 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/518 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/355 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/80
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/588
〈当時物〉遊戯王デュエルモンスターズ 「BOOSTER 2」 カードダス台紙(台形)
こちらはカードダス自販機で使用されていた、 台紙の単品となっている。 20年以上前の品な為、日焼けや破れの少ない個体は 非常に現存数が少なく貴重である。 自販機の形に合わせて台形タイプと長方形タイプが 存在しており、こちらは台形タイプの台紙。 〈BOOSTER2紹介〉 1999年5月25日発売。 全40種類のカードを収録。 台紙のキャッチコピーは、 「ブースターPART2登場!!」 「真実の強さを求めるものよ、ここへ集え。」 原作においてペガサスの使用したカードを収録。 台紙には闇遊戯と城之内が描かれているが、 特に収録カードとの関連性はない。 5枚のレアカードは全てVol.2と重複している。 2日の差だが、Vol.2よりもこちらで早く 登場している。 「突風の扇」等、特定の属性専用の装備魔法が 登場し、前弾の特定の種族専用の装備魔法である 「伝説の剣」等の強化値を上回った事で、 当時の環境に大きな変化をもたらした。 また、「未熟な密偵」の登場でピーピングの概念が 生まれた。 前回に引き続き、 罠カードが1枚も収録されていない。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王オフィシャルカードゲーム #遊戯王デュエルモンスターズ #BOOSTER2 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/521 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/349 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/81
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/478
〈当時物〉遊戯王デュエルモンスターズ 「BOOSTER 2」 カードダス台紙(長方形)
こちらはカードダス自販機で使用されていた、 台紙の単品となっている。 20年以上前の品な為、日焼けや破れの少ない個体は 非常に現存数が少なく貴重である。 自販機の形に合わせて台形タイプと長方形タイプが 存在しており、こちらは長方形タイプの台紙。 BOOSTER2の紹介については、 台形タイプの説明を参照。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王オフィシャルカードゲーム #遊戯王デュエルモンスターズ #BOOSTER2 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/478 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/349 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/81
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/521

Default