100系K58編成

0

100系3000番台V9編成改め5000番台K58編成フレッシュグリーン塗装。
嘗て4連の2階建て車両が目を引いた「グランドひかり」ことV編成は、2000年頃より短編成化が行われ4両のP編成、6両のK編成へと改造されました。
短編成化により2階建て車両を廃したことで車掌室が無くなった為、K編成の4号車には車掌室を新設した126形3200番台を連結しています。
K58編成はV9編成の先頭車を引き継いで短編成化された車両で、2002年の竣工時点でフレッシュグリーン塗装を纏っており、2011年の廃車までその姿を維持しました。
因みにV9編成及びK58編成は、122形のノーズ下にある通風口が他の編成とは異なりスカート寄りに配置されています。

模型は、KATOの100系「グランドひかり」製品をベースに、4号車の126-3208を作製し、全車両に塗装を施して組成。
4号車のパンタグラフは撤去し、6号車に移設しています。
また、2,4,6号車のパンタカバーは、エラーで山側にも空いているEGS確認穴をパテで埋めて適正化しています。
その他、検電アンテナをTOMIXのグレー色タイプに、ライト基板をTOMIXのヘッド/テールライト兼用LED基板に交換してあります。

Default