- dape_man Museum
- 6F 怪獣・ヒーローのレトロなソフトビニール人形(東映作品)
- タカトク 快傑ズバット ミニサイズ 当時物
タカトク 快傑ズバット ミニサイズ 当時物
『快傑ズバット』は、昭和52年(1977年)に東京12チャンネル(現:テレビ東京)系で放映された、石ノ森章太郎(当時は石森章太郎)原作・東映制作による特撮ヒーロー番組です。
元々はNET(現:テレビ朝日)系で放映されていた『超神ビビューン』の後番組として企画されながらも、『忍者キャプター』の突然の打ち切りにより、その後番組に充てがわれた作品で、主人公の私立探偵・早川健が、何者かによって殺された親友・飛鳥五郎の仇を討つべく、各地に点在する暴力団やギャングと戦いながら真犯人を追い求めるという、異色の特撮ヒーロー番組でしたね。モチーフとなったのは日活の大スター、小林旭が主演した「渡り鳥シリーズ」でしたが、毎回、劇中で繰り広げられる一芸に秀でた敵の用心棒(早撃ちの名人、居合切りの名人、ナイフ投げの名人、等々)と早川の“日本一”を賭けた対決が見どころの一つとなっていました。早川健を演じた宮内洋氏のケレン味溢れる演技と相俟って、この対決シーンは大いに人気を博し、番組はこの枠では異例の高視聴率をマークしましたが、主な視聴者層が制作サイドが想定していた児童層よりも上の大学生が中心ということもあって、キャラクター玩具があまり売れず、それゆえにスポンサーのタカトクの降板による打ち切りとなってしまったのは何とも皮肉でしたね...
早川健が、科学者だった飛鳥五郎が遺した設計図を基に自ら作り上げた強化服、ズバットスーツを着用することで変身する快傑ズバット。
この時期の石ノ森ヒーローにしては比較的シンプルな印象ですが、トレードマークともいえる“Zマーク”をマスクやスーツ、ベルトに配し、強調したデザインが良いですね。特に両耳部分の“Zマーク”はズバットスーツの着用時間の限界を示すタイマーにもなっていて(着用時間の限界を超えるとズバットスーツは爆発してしまう)、ウルトラマンのカラータイマーよろしくサスペンスを盛り上げるのに一役買っていました。
余談ですが、放映前にテレビマガジンに掲載されたイラストでの快傑ズバットは白いヒーローだったのですが、いざ放送が始まってみると赤いヒーローだったのでビックリした思い出があります。
画像は『快傑ズバット』放映当時にタカトクから発売された、快傑ズバットのミニサイズソフビです。
売れ行きがあまり芳しくなかっただけあって未開封の状態で残っていることも珍しくないソフビですが(このソフビも元々未開封品だったものを開封しました)、造形的には悪くないと思います。両耳部分の“Zマーク”のモールディングなど、ソフビならではの解釈に何ともいえない味わいがあります。これでプラ製の武器でも付いていたら、尚のこと良かったですね。
#快傑ズバット #タカトク #東映 #石ノ森章太郎 #ソフビ
knights_of_old
2022/01/16 - 編集済みZ U B A T!!!!
3人がいいね!と言っています。
dape_man
2022/01/18I love Zubat!
1人がいいね!と言っています。
Sofu-B
2022/01/17 - 編集済み当時物のミニサイズですが、前面に小さいzマークまで塗色されているとか、ソフビらしい造形の解釈が入っていながらも、ズバットの特徴的な部分はほとんど再現されていることに驚きです。
当時のメーカーの真心が感じられますね。
3人がいいね!と言っています。
dape_man
2022/01/18そうなんです。なかなか良い出来ですよ、このズバット。
2人がいいね!と言っています。