- dape_man Museum
- 2F 怪獣・ヒーローのレトロなソフトビニール人形(円谷作品①)
- ブルマァク タッコング スタンダードサイズ 当時物
ブルマァク タッコング スタンダードサイズ 当時物
『ウルトラセブン』終了から約2年半、折からの第二次怪獣ブームの盛り上がりの中でスタートした『帰ってきたウルトラマン』。その第1話の幕開けは、「怪獣総進撃」というサブタイトルに相応しく(しかも演出は本家『怪獣総進撃』の本多猪四郎監督!)、東京湾に突如出現したオイル怪獣タッコングとヘドロ怪獣ザザーン、二大怪獣の激闘で始まりましたが、当時の視聴者である子供たちに大きなインパクトを与えたのが、タッコングの異形かつ斬新なデザインでした。
タコの吸盤がびっしりと並んだ球体状のボディに、小さな顔とピョコンと飛び出した両腕。8本足を持つタコの概念を覆すフォルムですが、それでもちゃんとタコの怪獣に見える、説得力ある優れたデザインですね。第一期ウルトラシリーズにおける成田亨氏の仕事にも引けを取らない、池谷仙克氏の代表作です。
そんなタッコングの、ブルマァク当時物のソフビ。
一番ポピュラーな、赤成型の、中央にグリーン、両サイドにブルーのスプレーが吹かれたタイプです。当時お持ちになっていた方も多いのではないでしょうか?
開米プロ制作の本編着ぐるみではなく、東宝特殊美術部が制作したNG版の着ぐるみを参考に造形されたためにピーンと上を向いたような感じになっていますが、当時の怪獣ソフビとしては充分リアルな出来だと思います。
#帰ってきたウルトラマン #ブルマァク #円谷プロ #怪獣 #ソフビ
tanupon
2020/02/09正統派怪獣のアーストロンもいいのですが
タッコングのデザインは素晴らしいです。
顔が小動物系でかわいいのも魅力のひとつ。
6人がいいね!と言っています。
dape_man
2020/02/09ゴジラ型正統派怪獣のアーストロンを第1話で退場させておいて、異形の怪獣であるタッコングを第2話まで引っ張ったのが、何となく第二次怪獣ブームを象徴しているような気がします。
9人がいいね!と言っています。
13f_shizu
2020/03/04可愛い怪獣ですね
10人がいいね!と言っています。
dape_man
2020/03/05タッコングは背中?から腕がピョコンと出ているのが好きです。
9人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2020/03/06これ、当時持っていました。タコ焼き食べる時、吸盤見る度にタッコングを思い出します。
【帰ってきたウルトラマン】、番宣観て楽しみで楽しみで第1話を観ましたね♪
8人がいいね!と言っています。
dape_man
2020/03/07茹でダコから発想されたというのが凄いですよね。新マン初期怪獣での池谷先生の仕事は神懸っていますね。
8人がいいね!と言っています。
MOYO.
2020/03/07ウチの長男坊「現在まもなく高2」がまだ幼い頃に、一番好きな怪獣がこのタッコングでした(笑)。
バンダイのソフビ人形のタッコングを、中古でねだられて買ってやりました(笑)。
今はデフォルメタッコング貯金箱を持っています(笑)。
有難う御座いますm(__)m。
9人がいいね!と言っています。
dape_man
2020/03/08センスの良い息子さんですね♪
自分が子供の頃に観ていた怪獣が、今でも子供たちに受け入れられているとなんだかうれしくなってきます。
8人がいいね!と言っています。
A-chan
2020/08/21こんばんは。
タッコングは可愛いですね。私の大好きな怪獣の1つです。
丸っこい体とつぶらな瞳を見ていると気持ちが癒されます。その外観のお陰で悪い子に見えない為、最後にウルトラマンに倒されてしまうのはいつ見ても可哀そうです。何と言っても、彼はただ生活しているだけですからね。
でも、私と同意見の方々が結構多いのか「ウルトラマンタイガ」では善の怪獣としてタイガと共闘してくれました。こちらは大分おじいちゃんとの事ですが、怪獣って見た目では年齢が分かりませんね(笑)。
おじいちゃんタッコング、どうかシンジくんと共に海で幸せに暮らして欲しいです。
4人がいいね!と言っています。
dape_man
2020/08/22そういえば『ウルトラマンタイガ』のタッコング回ではアーストロンの亜種、ギーストロンも登場して、まるで令和版「怪獣総進撃」の様相を呈していましたね。
個人的には勝鬨橋でタッコングのかませ犬で終わったザザーンにも活躍の場を与えて欲しいなぁと思います。
5人がいいね!と言っています。