- 3Sin Boardgame Museum
- 3F ウォーゲーム WWⅡ
- 群燕のルフトバッフェ Goering's Jets
群燕のルフトバッフェ Goering's Jets
第二次世界大戦末期の1946年。この日は連日行なわれていた大規模なドイツ本土への空襲とは異なり、本戦争において決定的な「力」を示すことにより、ドイツ自体の戦意を削ぎ降服に至らしめることを目的として連合軍の爆撃機は基地を飛び立った。歴史上世界初となる都市をも吹き飛ばす威力を持つ爆弾をドイツ本土へ複数投下することによって、この大戦に幕を引こうとしたのである。
迎え撃つのは最新鋭ジェット戦闘機Me262を配備したルフトバッフェ。果たしてこの戦いの結末は……。
これは国際通信社が発売した「コマンドマガジン誌」173号の付録ゲームです。ドイツ軍が史実よりも粘りに粘って1946年にもまだ戦争が続いている中、連合軍が都市破壊爆弾の大量投下に踏み切った1日を扱う、仮想状況の戦略爆撃隊と迎撃戦闘機隊との戦いのゲームです。本誌中には仮想歴史の解説や戦略爆撃、同テーマの別ゲームなどといった関連記事が併せて26ページほどあります。
設定やテーマはともかく、トリープフリューゲルなど末期ドイツ軍の夢の戦闘機が総登場する興味深いゲームではあります。ただ、これは『F-16ファイティング・ファルコン』の追加データカード目当てで本誌を買ったので、ゲーム自体は持っているだけですが。
#Me262 #仮想戦
ターンスケール: 1ターン=30分
マップスケール: 1ヘクス=約32㎞
ユニットスケール: 1コマ=飛行大隊(飛行群)規模
