- FW12C Museum
- 17F 1990🏁FORMULA 1
- 1990 (DONQ 38TH) LIFE L190 W12 B.GIACOMELI
1990 (DONQ 38TH) LIFE L190 W12 B.GIACOMELI
理想と現実 W型 4気筒3列配置 12気筒エンジン
LIFE L190 W12 ブルーノ・ジャコメリ
1977~78年にF1参戦経験もある
イタリア人 ランベルト・レオーニが設立した
ファースト・レーシング設計のL189は
クラッシュテストが不通過 後に他に売却
そのマシンが1990年ライフ・L190としてF1参戦
何といってもその特徴はオリジナル
W型 4気筒3列配置 V12エンジン
コンパクトなのに重い… 芸術品であった
開幕戦~2戦は ワールドチャンピオン
ジャック・ブラバムの次男
ゲイリー・ブラバムを起用も早々に離脱
R3~は6年ぶりにF1復帰となった
ブルーノ・ジャコメリ(イタリア)を起用
ジャコメリ曰く
「こんなマシン誰が乗っても一緒さ
何ならあんた乗ってみるかい?」という感じ
まともに走らないマシンは
R3サンマリノGPの予備予選で
1周 7分16秒212 を記録
R13~はライフW12エンジンをあきらめて
JUDD V8エンジンを搭載も好転する事は無く
R14 スペインGPでライフは撤退
日本GPでライフを見ることは出来なかった
LIFE L190 W12は全戦予備予選落ちも
そのエンジンが人々の記憶に残るとともに
1970年後半~1980年前半活躍したドライバー
ブルーノ・ジャコメリの最後のマシンであった
モデルはSPARK
R10ハンガリーGP 予備予選 最下位9位
大阪のモデルガレージ ロム別注モデル
マシンだけでなくエンジンも再現されている
#CAREER-ACHIEVEMENTS
🇮🇹ブルーノ・ジャコメリ (イタリア)
【決勝出走数】69回 (入賞6回-表彰台1回)
【予選最高位】🚩PP
1980年 ALFA ROMEO R14 アメリカEAST
【決勝最高位】③位
1981年 ALFA ROMEO R15 アメリカ
【年間最上位】⓯位
1981年 ALFA ROMEO 5ポイント
とーちゃん
2025/03/09 - 編集済みエンジン付き、
良いですね!
全開の排気音も
聴いてみたいです。
^o^
9人がいいね!と言っています。
FW12C
2025/03/09別注店舗さんががどうしてもエンジン付きで
発売したかったようで✨珍しいモデルです
当時はかなり狂気の目で見られてたと記憶しておりますが
後の他カテゴリーでW型エンジンの成功があるようですので
コンセプトは間違ってなかったんですね🤔
全開の排気音は見つからなったのですが
1990年 カナダGP 予備予選
なかなかまともに走行できない中
9分49秒あたりに一瞬ですがホームストレートを走行する
ライフのマシンの映像がありました♪
当時の予備予選のドタバタが見てとれます🏎️
とーちゃんさんコメントありがとうございます(^^♪
https://youtu.be/HfzzONSMStU
11人がいいね!と言っています。