Nゲージ TOMIX 115系300番台 湘南色

0

115系300番台は、1973年10月に登場し東北・高崎線の間合い運用の解消用として登場した。
1977年までの5年間で488両が製造された。小山車両区・新前橋車両区・三鷹電車区に新製配置されたが、1973年3月13日に発生した上尾事件をきっかけに東北・高崎線の増発用車両が優先的に発注された。
モデルはTOMIXのハイグレード仕様。中間車へ繋げるTNカプラーも標準装備されている。
当鉄道では、基本7両を小山電車区(宮ヤマ)のY401編成、付属4両を新前橋電車区(高シマ)のT338編成をモデルにした。

Y401編成
↑黒磯、前橋
クハ115-401
モハ115-375
モハ114-401 モーター車
サハ115-315
モハ115-376
モハ114-402
クハ115-454
↓上野、池袋

T338編成
↑黒磯、前橋
クハ115-349
モハ115-331
モハ114-338
クハ115-364
↓上野、池袋

#鉄道模型
#TOMIX
#Nゲージ
#115系

Default