1966 San Marino タコの切手

0

かなりな速度で深海に潜っていくタコ。ざらっとした質感の図柄ですが、タコの吸盤や眼、胴体の立体感など巧みに描かれて楽しめる一枚です。

「ドラゴン切手」の部屋で、タツノオトシゴと一緒に5種類の海生動物の切手を紹介した、残りの5枚です。
https://muuseo.com/tomonakaazu/items/475?theme_id=45174

画像2から順に、ハタ科の魚、ベラの一種、マトウダイ、そしてイルカです。

発行国:サンマリノ
発行時期:27 August 1966
切手タイトル:Sea Animals
図案:
5l: Octopus
1l: Brown-marbled grouper
2l: Cuckoo Wrasse
4l: John Dory
3l: Common Dolphin

制作者:design: R. Bergamo

#切手 #頭足類の切手 #サンマリノの切手 #サンマリノ #タコ #頭足類 #海洋生物 #イルカ #魚 #stamp #cephalopodonstamp #postagestampsanmarino #sanmarino #marinelife #seaanimal #octopus #fish #dolphin

1966 San Marino タツノオトシゴの切手
このタツノオトシゴは「Long-snouted Seahorse」という名前のようですが、1961年のブルガリア切手のタツノさんと、あまり鼻の長さは違わない気がします、、。 色鉛筆を使ったような、暖かみのあるイラストが愛らしいシリーズ。全10枚のうちの5枚で、赤いフサカサゴ、目の模様つきシビレエイ、ピンクのクラゲ、そしてyellowfinというニックネームのタイの一種。どれも地中海の生き物でしょうか、、と、ここまで書いて気づいたのですが、サンマリノは内陸国でした。なぜ、海洋生物の切手?? 残りの5枚を「頭足類の切手」ルームに足しました。 https://muuseo.com/tomonakaazu/items/609?ref=create&tweet_now=on 発行国:サンマリノ 発行時期:27 August 1966 切手タイトル:Sea Animals 図案:Long-snouted Seahorse, Red Scopionfish, Eyed Electric Ray, Medusa and Dentex Seabrean 制作者:design: R. Bergamo #切手 #ドラゴンの切手 #ドラゴン #サンマリノの切手 #サンマリノ #タツノオトシゴ #海洋生物 #stamp #dragononstamp #postagestampsanmarino #sanmarino #seahorse #marinelife #seaanimal
https://muuseo.com/tomonakaazu/items/475

Default
  • File

    tomonakaazu

    1 day ago - 編集済み

    来館者のみなさん、今年もよろしくお願いします。

    大晦日に、やっぱりタコかイカを食べたい!と思い北ロンドンの日本食専門店「あたりや」に行ったのですが、イカの刺身は売り切れ、タコ足はなんだか古そうで、、どちらもゲットできませんでした。うー。

    返信する
    • File

      レLEGOの日記

      1 day ago

      あけましておめでとうございます。
      今年もよろしくお願いいたします。

      日本食専門店がダメなら、市場とか?
      でも、イカやタコは売ってないんですかね😅

      かくなる上は自分で狩る‼️
      と、書いたのはいいものの、そもそもイギリスって海釣りの文化ってあるのかな?

      海外で食べたいものを食べるのって大変なんですね🥲

      返信する
    • File

      tomonakaazu

      about 12 hours ago - 編集済み

      レLEGOさん。
      こちらこそ、今年もどうぞよろしくです。

      >>日本食専門店がダメなら、市場とか?
      市場にも、日本料理店に卸すのを専門にした店舗があるらしいですが、フツーの家庭用ではとても食べきれない量が最小購入とからしく、友達を募って大量に買ってみんなで分ける、という話を聞いたことがあります。😅

      >>自分で狩る‼️
      おぉぉぉ。
      船をレンタルして、いざ海へ!!?
      考えたことがなかった、、、。
      で、
      もっと簡単な方法を思い出しました。魚介類専門のイタリア料理店があった!そういえば、ギリシャ料理店でもタコを食べたことがありますね。地中海で獲れるのですね、きっと。イギリス近海にはタコもイカもいないのか、、?

      趣味の釣りをしている仕事場のビルの管理人さんに、次に会った時に聞いてみよう。。イギリスにも海釣りの文化はあって、その管理人さんから釣った魚をもらって食べたことがあります。ちょっとショボい(あ、管理人さんごめんね)小さな白身魚でした。でも、海域の波が高い日が多くて、予定してもなかなか釣れない、と言っていましたねー。

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      about 9 hours ago

      そういえば、「美味しんぼ」という漫画で、イタリアだか、ギリシャだかから来た歌手がソウルフードのタコが食べられなくて不調になるという話がありました‼️

      日本のタコはほとんどモーリタニアから輸入しているはずだし、ミズダコなんかは寒いところでもいるので、確かに地中海ならいますよね😅
      イカスミのパスタも食べるし、イタリア料理店でタコのカルパッチョとかなら、食べれるはず‼️

      通って仲良くなれば、もしかしたらお刺身も食べれるかも⁉️(気の長い計画だ😅)

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      about 9 hours ago

      ちなみに「狩る」方ですが、イカはイカ釣り漁船に乗らないと中々手に入らないと思いますが、タコなら紐付きのツボ、現代なら重りをつけたプラスチックの筒とかを浜から沈めとけば、ワンチャン手に入るかもしれません。

      でも、ヒョウモンダコとか、毒のあるタコもいるので気をつけてください☠️

      返信する
    • File

      tomonakaazu

      about 9 hours ago

      >>日本のタコはほとんどモーリタニアから輸入
      えー、そうなんですか?知らなかった〜〜

      >>ちなみに「狩る」方な
      イカって深海に暮らすようですね。寒いところが好きなのかな。

      >>タコなら紐付きのツボ、現代なら重りをつけたプラスチックの筒とかを浜から沈めとけば、

      おぉぉぉ!それかも!!?
      と思ったら。え、毒タコ??それも知りませんでした。。「ヒョウモンダコ」の切手、持ってました〜〜。

      返信する
    • File

      グリーン参る

      about 8 hours ago

      横レス失礼します。日本のタコの自給率は40%、他はおっしゃる通りモーリタニア、モロッコなどアフリカ圏からの輸入だそうです。
      でも北海道のタコの自給率は、ほぼ100%ではないでしょうか。

      返信する
    • File

      グリーン参る

      about 8 hours ago

      遅ればせながら本年もよろしくお願い致します。

      返信する
    • File

      tomonakaazu

      about 7 hours ago - 編集済み

      グリーン参るさん。
      おぉ、北海道はタコ自給率100%ですか。
      いろいろと、切手を載せると教えてくださる方がいて嬉しいです。

      こちらこそ、今年もよろしくお願いします。明治村のレポートも近いうちに♡

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      about 4 hours ago

      おぉ、当分、北海道ではタコを食べ損なうことはなさそうですね❣️

      タコはタコ焼きには欠かせないし、タコのないタコ焼きはウチの娘が怒ります😅

      明治村に話は変わりますが、今日、いきなり上の娘に来週鳥羽水族館に行こうと言われて、なんで???ってなりました。

      なんでも福岡の水族館のラッコ🦦がお亡くなりになって、日本で見れるラッコは鳥羽水族館にしかいなくなったそうです。

      嫌だよ、と即答したものの、明治村にも行けそうですね。
      ちょっと検討してみます🏠

      返信する