鉄道ピクトリアル No.496

0

1988年5月臨時増刊号
#新車年鑑 1988年版

表紙写真
[①][ ② ]
[③]
[ ④ ][⑤]

①会津鉄道AT100形気動車
②小田急10000形電車
③JR西日本213系電車
④JR東日本欧風電車「パノラマ・エクスプレス・アルプス」
⑤JR九州欧風客車「パノラマライナー・サザンクロス」
(③~⑤は登場当時は国鉄)

1987(昭和62)年1月1日より12月31日までの1年間に竣功した新形式車両、改造車両等を総轄した1冊。同年は4月1日に国鉄のJR各社への移行があったことから、従来の「国鉄車両編」は「国鉄・JR車両編」と改称。この中で、国鉄期の動向については従来通り、機関車・気動車・電車・客車・貨車の別で記述。JR移行後の動向については、北海道・東日本・東海・西日本・四国・九州・貨物の各会社別に記述している。

《掲載された車両》
〔国鉄〕
=気動車=
* #アルカディア 新潟局欧風気動車
* #Bun-Bun 九州総局本局団体用
* #ゆーとぴあ 鹿児島局団体用
* #キハ54形 0番代
* #キハ58系 キハ53形200番代
* #キハ32形
* #キハ31形
* #カーペット車 新潟局団体用
* #吉四六 大分局団体用
=電車=
* #新幹線200系
 221形2000番代・222形2000番代
 215形100番代・237形100番代
* #381系 クロ381形
* #パノラマ・エクスプレス・アルプス 東京西局欧風電車
* #421系#423系 (床置式冷房改造車)
* #213系
* #115系 (長野地区用アコモ改造車)
* #113系 サロ110形1300番代
* #105系 100番代・600番代
* #193系 50番代
* #クモヤ143形 50番代
=客車=
* #24系寝台客車
 オロネ25形500番代「ツインDX」
 スハネ25形700番代「デュエット」
 スシ24形500番代
 カニ24形500番代
* #スーパーエクスプレス・レインボー 東京北局欧風客車
* #パノラマライナー・サザンクロス 九州総局本局欧風客車
* #アイランドエクスプレス四国 四国総局欧風客車
* #50系客車 5000番代

〔JR〕
=JR北海道=
* #キハ183系 キロ182形(アコモ改造車)
* #トマム・サホロエクスプレス リゾート列車用気動車
* #フラノ・エクスプレス 増結用車両
* #711系 (3扉化改造車)
* #50系客車 オハ51形(3扉化改造車)
=JR東日本=
* #485系 クロハ481形
* #183系 (「スーパーあずさ」用アコモ改造車)
* #165系 (「ムーンライト」用アコモ改造車)
* #クヤ497形 鉄道総合技術研究所粘着試験車
* #12系客車#14系座席客車 (青函トンネル通過対応)
=JR東海=
* #新幹線0系 (「こだま」指定席用アコモ改造車)
* #381系 クロ381形50番代
* #119系 クモハ119形100番代
* #115系 (インバータ冷房改造車)
* #113系 クモハ113形2000番代
=JR西日本=
* #ほのぼのSUN-IN 和式気動車
* #キハ58系
 キロハ28形100番代
 キハ53形1000番代
* #新幹線0系 3000番代・5000番代・7000番代
* #115系 クハ115形(広島地区用アコモ改造車)
* #あすか 和式客車
=JR四国=
* #111系 (保全工事車)
* #キハ181系 キロハ180形
=JR九州=
* #ヨ8000形 28000番代(「有明」用電源車化改造)
=JR貨物=
* #コキ100形
* #コキフ10000形 10900番代(測定車)
* #コキ50000形 350000番代(110㎞/h走行化改造)
* #18A形コンテナ#V18A形コンテナ

〔民鉄〕
#札幌市交通局 7000系/8510形
#会津鉄道 AT100形・AT200形
#千葉都市モノレール 1000形
#帝都高速度交通営団 8000系(東西線用増備車)
#東武鉄道 1800系(増備車)/8000系(更新修繕車)
#西武鉄道 5000系(アコモ改造車)
#小田急電鉄 10000形/1000形
#東京急行電鉄 7700系
#相模鉄道 3000系(VVVFインバータ制御化改造車)
#伊豆箱根鉄道 3000形(増備車)
#伊豆急行 サロ1800形
#のと鉄道 NT100形
#名古屋鉄道 8800系(増備車)/6800系/3300系/770形/キハ20形
#名古屋市交通局 6000形
#愛知環状鉄道 100形・200形・300形
#伊勢鉄道 イセ1形
#信楽高原鐵道 SKR200形
#叡山電鉄 デオ710形・デオ720形
#阪堺電気軌道 モ701形
#北神急行電鉄 7000系
#阪神電気鉄道 110形(救援車)
#若桜鉄道 WT2500形
#能勢電鉄 1000系
#広島電鉄 3800形
#伊予鉄道 700系
#錦川鉄道 NT2000形
#浮上式鉄道宮崎実験線 MLU002(実験車)
#リニアモータ駆動小型地下鉄 実験試験車両

#鉄道ピクトリアル

Default
  • File

    sat-2019

    2020/12/08

    このころの時代は、今と比べ物にならないくらい新車ラッシュで、毎月鉄道雑誌が出るたびにワクワクしていた時代でした。
    小田急HiSEや国鉄→JR東のパノラマエクスプレスアルプスは、特に思い出深い車両です。

    返信する
    • Picture

      Shijo Electric Railway(四条電気鉄道)

      2020/12/10 - 編集済み

      コメントありがとうございます。
      1980年代半ばから1990年代初頭の時期は、まず1950年代から1960年代にかけて登場した車両が何らかの手を打たないとならない時期になったこと。ここに国鉄の貨物輸送改革であったり分割・民営化であったりといった大きな変化が加わり、世の中も空前の好景気に向かっていくという流れがあったことで、新車のデビューに対してこれ以上ない追い風の吹いていた時期だったように思います。
      小田急のHiSEと「パノラマ・エクスプレス・アルプス」は、そのような新車ラッシュの時代の到来を告げるような存在感がありましたね。

      返信する