- sat-2019 Museum
- 9F お部屋にあったアナログレコードたち
- 「ステレオによる日本軍歌集」
「ステレオによる日本軍歌集」
こちらも父のコレクションから出てきたものです。
内藤清五指揮、東京消防庁音楽隊演奏による全12曲が収録されています。
こちらのレコードはまだ針を落としたことはありませんが、聴いたことのある曲はいくつかあります。
あと、虹色のレーベルがとてもきれいですね🌈
こちらも父のコレクションから出てきたものです。
内藤清五指揮、東京消防庁音楽隊演奏による全12曲が収録されています。
こちらのレコードはまだ針を落としたことはありませんが、聴いたことのある曲はいくつかあります。
あと、虹色のレーベルがとてもきれいですね🌈
Nobuaki Sugiura
2023/06/13 - 編集済みテイチクで虹色のレーベル初めて見ました。昔のLPのレーベルはキャピトルやリバティ等虹色のレーベルが多かったですね。時代の流行でしょうか。
9人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/06/13コメントありがとうございます。
虹色のレーベルについて調べたところ、確かにキャピトルやリバティといった海外メーカーのものが確認できました。
テイチクの虹色のレーベルは、ひょっとしてレアかもしれませんね。
私も時代の流行に乗ったのではと思っております。
11人がいいね!と言っています。
T. S
2023/06/13 - 編集済み選曲がいいですね。これがCD化されてたら欲しい、と思いましたが、よく考えたら今の時代ならCD買わなくてもネットからも音源を見つけられそうですねw
抜刀隊の歌は今でも自衛隊の徒歩行進で使われてます。
水師営の会見の♪庭に一本ナツメの木〜のナツメの木は、たしか持って帰ってきた木が乃木神社の境内に植えられてたましたね。まだ生えてるのかな?
11人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/06/13コメントありがとうございます。
良い選曲だなぁと私も思います。
CD化されていたら、聴き比べもしてみたいところです。
今の時代、すでにネットにもアップされていそうですね。
「抜刀隊の歌」は、別名「分列行進曲」でしたね。
仰る通り、今でも使われていますよね。
「水師営の会見」のナツメの木、調べてみたところ、乃木神社に残っているようです。
8人がいいね!と言っています。
T. S
2023/06/13 - 編集済みただいま乃木神社にて
実物を確認しました🫡
その木の孫だそうです
9人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/06/13早速のご確認、恐れ入ります🙇🏻♂️
孫の代の木なんですね🙌🏻
7人がいいね!と言っています。
T. S
2023/06/13ちなみに、旅順の水師営には10年くらい前に行きました。建物なんかは中国にありがちな観光地的にだいぶ整備されていて、ホンモノかいな?という印象もありましたが、、、日本側の歴史なのに、文革も経てちゃんと「水師営の会見場跡」として維持されていることは有り難いことだと思いました。
9人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/06/13水師営に行かれたことがあるんですね。
ざっとネットで調べてみたら、水師営会見所として、ちゃんと整備されていますね。
今でもこのように残されているのは、本当有り難いと思います。
8人がいいね!と言っています。
Nobuaki Sugiura
2023/06/15T.Sさん、「乃木神社に行って確認」ってスゴい行動力ですね。軍歌は子供の時から大人が酒の席で歌うのを聞いて、自然に身についています。「勝って来るぞと勇ましく・・・」曲名も知らずに覚えていました。歌うようになったのは就職し、宴会に出るようになってからです。「同期の桜」はよく歌いました。
3人がいいね!と言っています。
T. S
2023/06/15ありがとうございます
たまたまその日の朝の通り道だったもので
2人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/06/15Nobuaki Sugiuraさん
周りの大人たちが歌う曲は、それとなく耳に入るので、覚えてしまいますよね。
「同期の桜」は、特に職場内に同期がいると、宴会で歌うと盛り上がりそうですね。
T. Sさん
瞬速でアップされたのは、たまたま通り道だったからなんですね🙌🏻
私も時間を作って訪れてみようと思います!
2人がいいね!と言っています。
T. S
2023/06/15そうなんですよ。
いつも通るワケじゃないんですが、たまには前を通りまして、いつもだと早い時間で開いてないのが、たまたまあの日は遅出の出勤で乃木邸が開いてたんです。で、いったん素通りしたんですが、おや?開いてるぞと思って覗いてきた、というわけで。
2人がいいね!と言っています。
真適当工作
2023/06/13 - 編集済みいいですねえ、我が家にも父親が買った軍歌の全集みたいなものがあったので軍歌はほとんど歌えます!
13人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/06/13ありがとうございます🙇🏻♂️
我々の父親の世代ですと、必ず1枚は、軍歌の全集を持っていたのではないかと思います。
全集があると、自ずと一通り覚えてしまいますよね😃
12人がいいね!と言っています。
ryu_5u4g.2a3.6z-dh3a
2023/06/13 - 編集済み学生時代、体育会系クラブで先輩の統制部長の趣味で軍歌を必修科目とされてこのレコードを推薦され、今も所持してますがステレオ録音でなかなか良き音で年に一回位聞くことがあります。
普段洋楽しか聞きませんが、軍歌って覇気が出て景気付けにいいかもしれません。
10人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/06/13軍歌といえば鶴田浩二さんですね。
海軍航空隊に所属された経験をお持ちでしたね。
夕焼け空をバックに、鶴田さんの凛とした様が素晴らしいジャケットです!
統制部長の方も軍歌をお薦めになるとは、かなり気合いが入られていらっしゃいますね。
社会人になりたてのころ、私も景気付けに軍歌に興味を持ったことがあり、ビクターをはじめ、各社の軍歌大全集を買っては聴いて覇気を高めていました。
7人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2023/06/13 - 編集済み日本男児を鼓舞する軍歌! 右翼や昔のパチンコ屋の軍艦マーチや時代で色眼鏡で見られがちな気もしますが、やはり大和民族の魂的な歌ですなあ♪
フッフッフッ、コレを出してきたのならば、返礼としてこちらもアレを出さねば!
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/06/13やはり、日本人として何か魂を揺さぶるものがありますよね🙌🏻
20代のころ、自分で買ったCDでよく聴いていました。
何か軍歌のコレクションお持ちなんですか…アップ楽しみにしております😆👍
8人がいいね!と言っています。
fanta
2023/06/14 - 編集済みカセットテープでしたが、うちにもありました軍歌。
何度も聞いてると、そのリズムやら、わかりやすい歌詞といい、覚えてしまう気がします😅
パチンコ屋か運動会かww
よく聞く曲が軍歌から⁇を知ってオドロキだったり。
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/06/14やはり、どの家庭にも軍歌が収録されているメディアは置いてありますね🙌
歌詞やリズムが明快なので、私も繰り返し聴いているうちに覚えてしまいます。
パチンコ屋といえば「軍艦マーチ」、運動会といえば流行歌ではありますが「くろがねの力(体育行進曲)」、そして初期のドリフ大爆笑では「月月火水木金金」なんてのもありました😃
7人がいいね!と言っています。
fanta
2023/06/14月月火水♪😆知ってますw
いつ休むんじゃ~っていう笑
6人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/06/14本当それですね🙌🏻
今時やるとブラックな職場ですね😱
9人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2023/06/15 - 編集済みガルパン好きとしては「雪の進軍」は馴染みがありますが、学生時代に「八甲田山」好きの友人が歌っていたのが印象深いです。
5人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/06/15ガルパンでも秋山殿とエルヴィンが歌ったり、劇場版では知波単学園のテーマ曲だったりなど、縁が深い曲ですね。
映画「八甲田山」の劇中歌にも用いられたそうですが「八甲田山」好きなご友人が歌われていらっしゃったとなると、より印象深いものですよね。
6人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2023/06/16 - 編集済みもうン十年前ですけど、話の流れでその友人が急に「雪~の進軍♪」と歌い出したので「急にどうしちゃったんだろう?」と慌てましたw
まあ、今では立派に歌えるようになりましたけどw
4人がいいね!と言っています。
sat-2019
2023/06/16遅レスすみません。
「雪の進軍」は口ずさみやすいですよね。
私も20代のころ、寮住まいのときに、掃除機をかけながら口ずさんでいたことがありました😅
3人がいいね!と言っています。
オマハルゲ
2023/06/17(´∀`)b
1人がいいね!と言っています。