「美術にぶるっ!-ベストセレクション 日本近代美術の100年-」展 フライヤー

0

2012年10月16日から2013年1月14日まで、 #東京国立近代美術館 で開催されました「 #美術にぶるっ!」展#フライヤー です。

#ベストセレクション日本近代美術の100年 」という #サブタイトル もついてまして…近代美術館ですからね、 #近代#美術 なんですよね。

そして #展覧会#2部構成 で、 #第1部 は「 #MOMATコレクションスペシャル 」、 #第2部 は「 #実験場1950s 」となっています。

#MOMAT 」とは #NY の近代美術館…ではなく(あちらは #MoMA )、こちらは「 #東京 」の「T」が入ってますからね。

つまりは、東京国立近代美術館の #コレクション展と いうことですね。

「実験場1950s」とは、 #サンフランシスコ講和条約#主権#回復 したのが1952年、美術の世界でも50年代は #実験的#試み が多く、それを「実験場」と #表現 したとのことですね。

#シルバー#基調 とした #表紙#裏表紙 、とても #クール#デザイン のフライヤーに仕上がっていますね。

以下、写真↓

1枚目 表紙「美術にぶるっ!」( #上村松園#母子 」)

2枚目 裏表紙「実験場1950s」

3枚目 フライヤー見開き面

4枚目  #監督#亀井文夫#流血の記録・砂川 」( #日本ドキュメントフィルム )

5枚目  #鏑木清方#三遊亭円朝像

6枚目  #岸田劉生#道路と土手と堀(切通之写生)

7枚目  #工藤哲巳#増殖性連鎖反応

8枚目  #鶴岡政男#転がっている首

Default