〈イメージ:「Jason1208」さん〉「アーティファクトの神智」

0

こちらは怪獣からロボットといったSF関連の
フィギュアや、食玩フィギュア、映画チラシに
カメラ等、多彩なコレクションを掲載されている、
「Jason1208」さんをイメージしたカード。

掲載されているフィギュアは勿論の事、
各コレクションルームのサムネ画像がまた
素晴らしく、こちらを観ているだけでも
楽しめてしまう。

2〜3階に掲載されている、コレクト倶楽部の
食玩フィギュアが特に私のお気に入り。

本題の「アーティファクトの神智」であるが、
こちらは「アーティファクト」カテゴリに
属するカード。

「アーティファクト」モンスターの大半は
相手ターンに特殊召喚した時に発動する固有の
誘発効果を持ち、自身の特殊召喚効果と
連動するようになっている。

このカードは各「アーティファクト」の
「相手ターンに特殊召喚された場合の効果」
を活かせる為、『アーティファクト』デッキの中核
であり、可能な限りフル投入することが望まれる。

アーティファクト以外のデッキにも、このカードと
「アーティファクト-モラルタ」や
「アーティファクト-デスサイズ」を投入する事で、
展開力を上げつつ、相手の伏せ除去も牽制できる。

イラストでは謎の空間で、各「アーティファクト」
達が待機状態で突き立っている姿が描かれている。

その様子が「Jason1208」さんのミュージアムの
各ルームの神秘的なサムネ画像や、コレクト
倶楽部のフィギュア類とイメージが私の中で
重なった為、イメージカードとさせて頂いた。

Jason1208さん、
いつもありがとうございます!

↓ミュージアムはこちら。
https://muuseo.com/jason1208

#遊戯王
#遊戯王OCG
#友情2000万パワーの部屋
#Jason1208
#アーティファクトの神智

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/168

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/236

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/256

〈未開封〉遊戯王ゼアルオフィシャルカードゲーム 「PRIMAL ORIGIN」
2014年2月15日発売。 略号は「PRIO」。 第8期の第8弾にして、約2年間に及んだ第8期の 最期を飾る本パックのパッケージイラストは 「No.62 銀河眼の光子竜皇(ギャラクシーアイズ・ プライム・フォトン・ドラゴン)」が務めている。 ホログラフィックレアも同様に、 「No.62 銀河眼の光子竜皇」である。 「遊戯王ゼアル オフィシャルカードゲーム」として 発売された、最後のレギュラーパックである。 アニメ「遊戯王ZEXAL II」において、 遊馬・カイト・ミザエル・ナッシュ(凌牙)・ メラグ(璃緒)・アリト・ベクター・ドルべ・ ギラグが使用したカードを収録。 新たなカテゴリとして、「アーティファクト」 「エヴォルカイザー」「ギャラクシーアイズ」 「タキオン・ドラゴン」が登場。 更に、「RUM-七皇の剣」で「No.101」~ 「No.107」という異例な記述で7つのカテゴリ が登場した。 禁止経験を持つ非常に優秀なチューナーである、 「幻獣機オライオン」は本パックにて初収録 されている。 既存のカテゴリでは、「希望皇ホープ」 「ギャラクシー」「BK」「アンブラル」 「森羅」「ゴーストリック」「武神」 「蟲惑魔」「幻獣機」「陽炎獣」「ヘイズ」 「マドルチェ」「ガスタ」「剣闘獣」 「暗黒界」「アンティーク・ギア」 「ペンギン」「ダストン」「No.」「CNo.」 「フォトン」「デーモン」「RUM」 「コアキメイル」「スクラップ」「落とし穴」 「ホール」「エヴォルド」「エヴォルダー」 「エクシーズ」「ガガガ」「ゴゴゴ」「ドドド」 の関連カードが収録されている。 既存カテゴリの収録数は33種類と、 発売当時の過去最多であった。 日本先行カード「ワールドプレミア日本版」 は全10種類に増加。 それに伴って、レアリティの内訳も 「LEGACY OF THE VALIANT」からノーマルが 2種・レア以上が各1種ずつ増えている。 レアカードの増加に伴い、今まで1BOXに ウルトラが2枚、スーパーが3枚の封入率だった のが1枚ずつ増えている。 アジア圏で販売される海外向けの日本語版OCGの パックには、アルティメットレアの代わりに シークレットレアが封入されている。(通称:亜シク) なお、国内向けの日本語版は日本製、 海外向けの日本語版は韓国製となった。 海外向けの日本語版は日本国内で一般販売されないが、レギュラーパックにシークレットレアが封入される のは、「ファラオの遺産」以来約10年ぶりとなる。 本パックより、カード表面のコーティングが全世界で 統一されたことで、国内向け製品の初期封入状態が 変化している。 そちらの影響により一部のパックでは、内部に白い 小さなゴミがあったり、カード表面に薄く透明な横線 があったり、カードの端にささくれがあったりと、 状態の悪い製品が過去より多くなっている。 裏面角の白欠けもこの頃から増えた印象。 店頭ポスターにはカイトが描かれ、CMのナレーションはカイト役の声優(内山昂輝)に加え、別のナレーターが担当している。 2014年2月を振り返ると、 2月1日:小学館の学年別学習雑誌に1978年から掲載     されていた児童向けギャグ漫画『あさりちゃ     ん』(室山まゆみ作)が、この日発売の小学     二年生3月号を以って35年に及ぶ連載を終了 2月5日:作曲家の佐村河内守が交響曲     「HIROSHIMA」などの楽曲の作曲を特定の     他者に依頼してきたことを公表 2月5日:ビッグコミックオリジナル(小学館)に     1973年から掲載されてきた野球漫画『あぶ     さん』(水島新司作)が41年間に及ぶ     連載を終了 2月16日:横浜線で新型車両E233系6000番台が運用      開始、横浜線への新車導入は1988年の205      系以来26年ぶり 2月22日:ソニー・コンピュータエンタテインメント      (SCEI) が家庭用ゲーム機「PlayStation      4」を日本で発売 2月25日:仮想通貨「ビットコイン」の世界最大級の      取引所である「マウントゴックス」ウェ      ブサイトが同日昼頃よりアクセス不能と      なり、同日深夜から翌26日未明にかけ、      同サイトに「全ての取引を当面停止する」      との声明が掲示された 2月28日:ダイヤルQ2がサービス終了 となっている。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王デュエルモンスターズ #未開封パック #第8期 #PRIMALORIGIN
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/168
〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ 「20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE」
2017年2月11日発売。 略号は「20AP」。 アニメ「遊戯王5D's」において遊星、 アニメ「遊戯王ZEXAL II」において遊馬・ ベクターが使用したカードを新規収録。 既存のカテゴリでは、「スターダスト」 「希望皇ホープ」「ホープ」「オッドアイズ」 関連の新規カードが収録されている。 ポスターでは1stと同じ「栄光の記憶を巡る、 闘いの軌跡──。熱き決闘者たちの魂が今ここに 蘇る!」というフレーズに加えて、 「新たな伝説を創りだせ!」と銘打たれていた。 また、再録カードについては、 「時代を彩ったカードたち」と表現されている。 公式ページによると、第2弾である今回は 「5D's」「ZEXAL」「ARC-V」に 登場したカードを収録しているとの事。 加えて、それぞれの作品のエースモンスター とのコンボが強力な新カードが登場と 宣伝している。 再録カードはマスタールール2以降の環境で 活躍したカードを中心に収録されているが、 その多くがカテゴリに属するカードであるためか、 単体では扱えないカードが前弾よりも圧倒的に 増えている。 その多くはキーカードが大半を占めているものの、 元々レアリティが低めだったり早期に 制限強化されて需要が下がっていたなど、 カテゴリ内でも極端に入手困難なものが少なめで、 デッキパーツ確保としても少々厳しい内容である。 もちろんカテゴリに囚われない汎用性の高い カードも存在するが、その中でも有用なものは 多くがスーパーレア以上となっている。 前弾で000~050だったナンバリングを引き継ぎ、 収録順が051からとなっている。 通常、同系列パックであってもパックナンバーを 変更し001(あるいは000)から仕切りなおすため、 このような引き継ぎは珍しい。 前弾と同様に、カードナンバー51~60までが 新規収録カード、その他はほぼ発売された順に カードナンバーが割り当てられた再録カードである。 「レスキューキャット」 「氷結界の龍 ブリューナク」 「ゴヨウ・ガーディアン」の3枚は、 エラッタされて収録。 いずれも17/01/01にて制限復帰しているため、 そちらと連動しての収録だろう。 なお、このエラッタの適用日は16/12/17である。 このため、これらのカードは一時的にエラッタ後の 実物が市場に出回っていない状態で、 テキストを読み替えながらプレイされていた。 CMのナレーションは、 アニメ「遊戯王5D's」の不動遊星役の声優 (宮下雄也)が担当している。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王デュエルモンスターズ #未開封パック #第9期 #20thANNIVERSARYPACK2ndWAVE https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/235
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/236
〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ 「LINK VRAINS PACK 3」
2019年11月23日発売。 略号は「LVP3」。 前回に引き続き、これまでに登場した 人気テーマデッキ20種類を強化する新規リンク モンスターと、そのテーマデッキに関連する 再録カードを収録。 強化される20種のテーマデッキは、 『ドラゴン族』『バスター・ブレイダー』 『ユニオン』(特に『ABC』) 『古代の機械』『宣告者』『シムルグ』 『HERO』(特にE-HERO』) 『魔力カウンター』『ローズ・ドラゴン』 『レプティレス』『幻獣機』『武神』 『アーティファクト』『幻奏』『魔界劇団』 『捕食植物』『星遺物』『閃刀』『魔妖』『天威』 となっている。 新たなカテゴリとしては「ローズ」が登場。 既存のカテゴリでは、 「破壊剣」「バスター・ブレイダー」 「アンティーク・ギア」「シムルグ」 「HERO」「エンディミオン」 「ローズ・ドラゴン」「レプティレス」 「幻獣」「幻獣機」「武神」 「アーティファクト」「幻奏」「捕食植物」 「融合」「フュージョン」「魔界劇団」 「星遺物」「閃刀姫」「閃刀」「魔妖」「天威」 の関連カードが収録されている。 また、シリーズカードとして「宣告者」の 関連カードが収録されている。 第1弾と第2弾のテーマは重複していなかったが、 今回は第2弾にも収録済の「HERO」リンク モンスターが収録されている。 また、前回までは「リンクモンスターが (ほとんど)存在しないテーマにリンク モンスターを追加する」といった趣が強かったが、 今回は「閃刀姫」や「天威」のように既に 一定数のリンクモンスターを擁しているテーマ も選ばれている。 再録はカテゴリと直接関係のない、 汎用性の高いものが選出される傾向が 強くなっている。 『魔力カウンター』は勿論、 特に『ドラゴン族』『シムルグ』『天威』 でそれが顕著である。 また、20種のテーマデッキの再録の中で 『閃刀』のみ初出がスーパーレア以上の カードが1枚もない。 これまでの「LINK VRAINS PACK」シリーズ とは異なり、パッケージのリンクマーカーは 左/右/左下/下/右下となっている。 このリンクマーカーは、このパックで 収録された「L・G・D」と同一である。 前回までのパッケージのリンクマーカー 上/左下/右下についても、それぞれ 「ライトロード・ドミニオン キュリオス」と 「混沌の戦士 カオス・ソルジャー」の1種類 ずつしか収録されていないため、 これは意図的なものであると思われる。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王デュエルモンスターズ #未開封パック #第10期 #LINKVRAINSPACK3 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/699
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/256

Default