- jason1208 Museum
- 11F レトロ雑誌の部屋
- 『EXPO’70 スタンプコレクション』《日の出紙業》
『EXPO’70 スタンプコレクション』《日の出紙業》
『EXPO'70 スタンプコレクション』A4版カラー52頁。撮影:日本万博博覧会協会写真班。発行:日の出紙業(大阪)。
1970年の「日本万国博覧会」いわゆる大阪万博に際して発行された、各建築物・パビリオンの画像にそれぞれの記念スタンプを押印した記念アルバム。価格に「スタンプ収録代¥200」とあるので、スタンプ収録した状態で発売していたものと思われます。
入手価格はほとんど送料で実質100円程度でした。かなり出回ったらしい商品ですので、入手はそんなに難しくないと思われます。
#大阪万博 #EXPO70 #スタンプ #レトロ
https://youtu.be/yEI4868ozYA
micro
2022/09/04懐かしいですが、これを持ってスタンプを押した記憶です。定かではありませんが! 朝、骨董市で見つけました。万博いいですよね!活気がありました。
8人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2022/09/04 - 編集済み当時小学校四年生でして学校の郊外学習含めて2回だけ行きました。千里の広大な森林に未来都市が出現してまさに人類の進歩と調和を感じずにはいられませんでした。
14人がいいね!と言っています。
Jason1208
2022/09/04@micro さん
@kinggidoko さん
コメント有難うございます。
残念ながら、私は1970大阪万博には行けてないんですよ。
その分興味があって、グッズをいくつか集めてみたという感じですね。
どこのパビリオンも長蛇の列で、《人類の辛抱と長蛇》と言われたとか。
13人がいいね!と言っています。
kinggidoko
2022/09/10そいやあ万博開催の1年ぐらい前に近所の友達数名で千里の会場工事の様子を自転車で観に行ったことがありました。開場まで8kmぐらいの距離でしたけど小学校3年生の自分たちにとっては大冒険でした。笑
10人がいいね!と言っています。
ts-r32
2022/09/04 - 編集済みA4サイズもあったのですね。
私が会場で入手したものは、縦長の小さなサイズでした。
https://muuseo.com/ts-r32/items/1418?theme_id=8476
14人がいいね!と言っています。
Jason1208
2022/09/10 - 編集済みコメント有難うございます。レス遅れてすみません。
会場を直に回ることが出来た、当時の子供にとっては、スタンプノートは手帳サイズのものですね。大人は横着が許されますが。
行けなかったんで、結構羨ましいです。^^;
17人がいいね!と言っています。
tomitaro1899
2022/10/05 - 編集済みちょうど修学旅行に日程が2日間組み込まれていたので運良く見ることができました。
もう終盤に近い9月の初めだったかな。まだすごく暑かったです。
当時はパビリオンの名前や展示物をかなり覚えていたのですが、もうすっかり忘れてしまいました。
当初、入ろうと思っていた所はどこも人気が凄くて長蛇の列だったので、手当たり次第に列が短いところに並びました。
それでも2日間で入れたのは少しだったと思います。
リニアモーターカーの模型(走っていた!)が印象に残っています。
それが今でもまだ実用化されていないなんて信じられません!
一体当初の予想より何年遅れるんだ!
失敗談?を一つ。
あまりにも会場が広くて人も多いし集合場所がわからなくなってしまいました。迷子?キョロキョロしていたら自分の後ろの方に見知った顔の人たちを発見!
あっ、ここだったんだラッキー! ギリ間に合いました。
遅れてきた連中は並ばされてビンタを食らっていました。
今では大問題ですが、当時はフツーです。
もっとも、怒りに任せて顎が外れるほどビンタする先生なんてのも居ませんでしたけどね。自分もあと5分遅ければ同じ目に遭っていました^^
4人がいいね!と言っています。
Jason1208
2022/10/05コメント有難うございます。
昔は、厳しい(暴力的な)先生が多かったですね。今ではとてもありえないような話です。
小学館の「まぼろし万国博覧会」という本に、重箱におにぎり詰めて万博を見に行ったものの、一日中炎天下だったので、発酵して糸を引くおにぎりを食したために、救急搬送された一家の話が印象に残ってます。
もし、おにぎりに梅干し入れてたら、ここまで酷い結果にならなかったのでは?とは、思います。
7人がいいね!と言っています。
tomitaro1899
2022/10/06返信ありがとうございました。
当時の国民的アイドル岡崎友紀ちゃんが午後のワイドショーのコーナーで万博会場から毎日リポートしていました。
お祭り広場からの中継が多かったような気がしますが、仕事とは言え毎日万博会場に来られて羨ましかったですねぇ。
でも、今思えば忙しすぎて学校にも碌に行けない友紀ちゃんに万博に行かせてあげようというテレビ局の配慮があったのでしょうね。
3人がいいね!と言っています。