スターウォーズ「日本語版」初日プレゼントポスター

0

スターウォーズ「日本語版」初日プレゼントポスター。
サイズはB2。
「帝国の逆襲」日本版ポスター画で有名な”生頼”氏のアート画です。 #スターウォーズ

Default
  • File

    SydMode

    2020/09/10

    このアーティストはLucas指名の日本人ですよね。タッチが素晴らしい!

    返信する
    • Retro 36

      episode1

      2020/09/11

      コメントありがとうございます。

      ルーカス指名のSWポスター画家が何人かいますね。

      そのうち、日本人画家で
      劇場用ポスター画家は
      (故)生頼氏と、もう1人だけ。

      SW劇場用ポスターではなく、
      SWアートプリント(ポスター)だと、三田氏が有名です。

      (故)生頼氏のSWイラストポスターは、
      上記のプレゼントポスター以外にも、
      ・「帝国の逆襲」劇場用ポスター
      ・「ジェダイの復讐」劇場販売ポスター(R2D2&C3PO)
      ・「EP1ファントメ・メナス」特集本の表紙絵
      等があります。

      (故)生頼氏のアート展では、
      生頼氏のSWアートプリントポスターが3種類(上記、帝国、EP1)が発売されていました。
      私は見に行けなかったのですが、ヤフオクで入手しました。
      今後、機会がありましたら、
      登録します。

      上記のEP-4日本語版プレゼントポスターと同等に気に入っているSWポスター画家のイラストポスターがあります。

      SW・EP-4(A NEW HOPE)10周年イラストポスター(US版1シートポスター)

      これは、画家Drew Struzanです。

      同じように、
      ミレニアム・ファルコンが大きく描かれていて、上記のポスターと対をなすとも言えるでしょう。

      返信する
    • File

      SydMode

      2020/09/11

      ポスター化迄には全て至っていませんが
      STAR WARS VISION の中に私が最も敬愛しジョー・ジョンストンらにも影響を与え、スノーウォーカーの元ネタになったクリエイターのコレクションをしております。その彼が好んでいたのはエピソードⅣのポスターやカードを描いたジョン・バーキーがいます。タッチが生頼氏の系統です。

      返信する
    • Retro 36

      episode1

      2020/09/11

      ジョン・バーキー氏の名前を知らなかったのですが、

      検索してみたら、

      「キング・コング」
      「タワーリング・インフェルノ」
      「スターウォーズ」ノベライズの表紙絵

      どれも、見た事があるイラストでした。

      なるほど!!

      納得しました。

      情報ありがとうございます。

      返信する
    • Retro 36

      episode1

      2020/09/11

      ジョン・バーキー氏の名前を知らなかったのですが、

      検索してみたら、

      「キング・コング」
      「タワーリング・インフェルノ」
      「スターウォーズ」ノベライズの表紙絵

      どれも、見た事があるイラストでした。

      なるほど!!

      納得しました。

      情報ありがとうございます。

      返信する