マイクロエース【A6109】 8620型 お召指定機

0

昭和44年10月31日、長崎国体からの帰路、平戸口−有田間でお召列車が運転された。
平戸口−伊万里間を重連、伊万里−有田間をC11−165がそれぞれ牽引した。
8620型牽引のお召列車は一年ぶりの運転(昭和43年10月福井国体のお召列車を8635が牽引)となり、これが8620型としては最後の牽引となった。

Default
  • File

    kyusha_fan

    2021/11/07 - 編集済み

    小学生のある日、親父と2人で🚂蒸気機関車(詳しくないので型はわかりません)を撮りに連れて行ってもらった思い出があります。
    心残りなのは現役時代の蒸気機関車に一度も乗る機会がなかった事ですかね。経験してみたかったなぁ。

    返信する
    • File

      Railwayfan

      2021/11/07

      コメントありがとうございます。
      昔は鉄道が蒸気から電気に移り変わっても九州地方や北海道地方にたくさんのSLがいたと聞きました。
      様々な蒸気機関車の形式が撮影できたと思われます。
      当時のようにSLの活躍場はなくなりましたが、現在もJR東日本やJR西日本で「やまぐち号」を運行しております。
      乗車されると当時の雰囲気を味わうことができるかもしれません。
      おすすめは新規製造ながらも昔の客車を再現した「やまぐち号」です。
      ぜひ機会がありましたら乗車されてみてください(^^)

      返信する
    • File

      kyusha_fan

      2021/11/07

      そうですか。まだ乗れるところが有るんですね。
      乗ってみたいですね。SLも根強いファンがたくさんおられるようですね。有難うございました。

      返信する