- Railwayfan Museum
- 119F あゝ愛しの愛称板
- 愛称板 急行 おが / ざおう
愛称板 急行 おが / ざおう
【おが】
急行 「おが」 は上野〜秋田を結んでいた急行列車です。
1961年のダイヤ改正より、上野~秋田間を奥羽本線経由で運転する夜行急行列車として登場しまし、最初は漢字で男鹿(おが)と表記されていました。1963年ダイヤ改正では、1往復が増設され、2往復となり、この頃、列車名は、漢字の男鹿から平仮名のおがに変更されました。
1968年ダイヤ改正では、上野~秋田間の列車名が一本化されたため、昼行のDC急行たざわや新設の上野~大舘館の夜行急行も取り込み、「おが」は3往復体制になりました。
その後、東北、上越新幹線大宮開業の1982年ダイヤ改正で、「おが」は消滅しました。
名前の由来は秋田県の男鹿半島からきています。
【急行 ざおう】
急行 ざおう は、上野駅~山形駅間を運行していた急行列車で、上野駅~郡山駅は「いいで」もしくは 「ばんだい」に併結されていました。
1985年に、急行「ざおう」は 廃止になりました。
愛称の由来は宮城県と山形県の両県南部の県境に位置する蔵王連峰からきています。
所属標記は 尾久客 で 現・尾久車両センターになります。