霰石 (aragonite) 富良野市布部石綿 #0089

0

蛇紋岩上に針状に成長した霰石の標本です。緑色の部分はクリソタイル(chrysotile, 石綿)と思われます。

本標本の産地である富良野市布部石綿(ぬのべいしわた)地区の名称は、この付近で第二次世界大戦前に開発された野沢、布部、山部といった石綿鉱山に由来しており、戦時中は富良野地域だけで全国の9割程の石綿の産出があったといわれています(昭和40年代に閉山)。蛇紋岩中から生成される石綿がクリソタイルで、霰石もまた蛇紋岩に伴うことの多い炭酸塩鉱物です。

Default