太陽を周る彗星の尾の方向

0

太陽の近くを周るとき、彗星の尾の方向と尾の長さがどう変わるか、地球からどう見えるかを解説している。

このサイズの天文のガラススライドは白黒が殆どだが、彩色されていて珍しい。

彗星の尾は太陽と逆向きに伸びる。なんとなくジェットのようにお尻から出ていると思ってしまうが、進行方向と逆側に太陽がある場合、尾が出ている方に動くことになる。

また、太陽に近づくほど熱で溶かされて尾が伸びる。

このガラススライドは、2020年に久しぶりに肉眼で見えるレベルの彗星、ネオワイズ彗星が接近したので、記念に買った。

なお、そのとき自分で写真撮影したネオワイズ彗星の写真をこちらの記事に掲載している。

https://nazology.net/archives/78312/4

#彗星 #理科 #科学 #天文 #サイエンス #アンティーク #ガラススライド #幻灯機

Default
  • File

    Fortune Lens

    2021/11/14 - 編集済み

    幻灯機のガラススライド、彗星のスライド見てみたいです。

    今夜は「おうし座北流星群」がピークです!
    彗星の落とし物が、流星 ………
    火球の出現や「おうし座南流星群」、
    「しし座流星群」とのコラボにも期待しています !!

    月も無く、撮影条件も最高、
    撮影の準備はしたのですが ………
    流星の方向に街明かり ………
    18日がピークの「しし座流星群」に、期待するかな?

    返信する
    • Gx6fcyly

      ofugutan

      2021/11/14

      コメント有難うございます。ガラススライドを照らしているライトは現代の職人さんが作った、現代版の幻灯機なんですよ(メルキュール骨董店さんが販売)。

      流星群は、なかなか撮影場所が難しいですね(自分は今都会なので遠征しないと)レナード彗星がもしかしたら撮影できる?と期待してます。

      返信する
    • File

      Fortune Lens

      2021/11/14

      撮影出来ると好いですね!
      昼夜の気温差が大きくなって、この頃は寒い夜が苦手になりました。

      返信する
    • Gx6fcyly

      ofugutan

      2021/11/16

      どれくらいの高度と明るさになるかですよね。20度で4等級いけばギリですが。流星観測も、寒さ対策をしっかりしてくださいね。

      返信する
    • File

      Fortune Lens

      2021/11/16

      ありがとうございます。
      一昨日が夜半には月が沈んで、いい条件でしたが、
      昨日はくもが多く、今日もダメですね!

      本日は、バブルボケのレンズ撮影します。
      バブルボケ、星が全部土星になります。

      返信する