かびるんるんがやって来た!~ ニューヨーカー無惨
先ほど靴棚の奥から一足の靴が発見されました。「ニューヨーカー」という洒落たペットネームのチャーチですが、数年湿気の多い奥の隙間に潜んでいたため、表面は真っ白なカビが覆っています。かびるんるん😃🎵 正確な靴の色もわからない、これは大変まずい状況です。 コバ近くの部分以外はほぼ全部がカビています。知らない間にこんな姿にしてしまって申し訳ない…。 まずカビの深さがわかりません…。それぞれの粒子は細かく、コロニーを形成していないので根が浅いことを祈るのみです。 ブラシを掛けてもネルで表面を軽く拭いてもカビはびくともしません(冷汗)。 コロニルのクリームを出してきました。 通常の靴クリームと違い、カスタードクリームと杏仁豆腐を混ぜ合わせたような質感。 指でちょっとずつ全体にクリームを広げていきます。強く擦るのは御法度。 塗布後、5分ほどしてコットンの柔布でゆっくりクリームを拭き取りました。 やったぜ😃✌カビは革の真皮層には到達しておらず、何とか靴の体裁を保っています。さすがブックバインダー。そろそろアスファルトも出てきたし、これで外歩きしよーっと。 1980年代前半製作 5アイレットホールカット ニューヨーカー https://muuseo.com/shinshin3/items/535 グリーン参る