- sat-2019 Museum
- 9F お部屋にあったアナログレコードたち
- 令和の時代が来るというのに、このレコードときたら…
令和の時代が来るというのに、このレコードときたら…
こちらも、父のレコードのコレクション(?)に入っていた1枚です。
もう「令和」の時代が来るというのに「1960年」! 昭和35年です!!
状態のひどい、父のコレクション(?)の中では、このアルバムは、かなり良い状態で残っておりました。
さすがに60年近く前なので、鬼籍率は高いですが、まだまだご健在の方もいらっしゃりますね。
私は「僕は泣いちっち」は志村けんさんの「だいじょうぶだぁ~」で、「ズンドコ節」は氷川きよしさんのイメージが強いですね…
Nobuaki Sugiura
2022/05/20 - 編集済み懐かしいレコードですね。私が10才の頃のラジオで聴いた曲です。まだ家にテレビが無かった時代でした。お父さんのレコード大切にしてください。
4人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/05/20コメントありがとうございます。
懐かしんでいただき、とても嬉しく思います。
レコード、ぜひ大切にいたします。
4人がいいね!と言っています。
f31l700smgl
2022/05/20 - 編集済み零新会も、ハングマンのエンディングで、ズンドコ節唄ってましたね。
https://youtu.be/ut4P5v8SLao
8人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/05/20ハングマン、懐かしいですね。
エンディングで流れていたのを覚えています❗️
7人がいいね!と言っています。
8823hayabusa
2022/05/20 - 編集済みこれは保存状態が良い方ですネ♪
御父上が買われて?東京五輪〜オイルショック〜スーパーカーブーム〜ガンプラ〜バブル景気〜携帯電話普及〜東日本大震災〜コロナ禍と、その間もずっと聴き手を待ち棚に眠っていたのですねえ。
まるでワインが樽で熟成される様に。
2人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/05/20はい、父が購入して実家で眠っていたのを、母親に捨てられる前に掘り起こして、手元に保管しています。
丸裸のレコードが数多くある父のレコードの中では、比較的状態が良いものではあります。
コメントをいただいたように、戦後の日本もいろいろと激動の時代でしたね…
かなり熟成されているかと思います。
3人がいいね!と言っています。
T. S
2022/05/20>丸裸の
(笑)
2人がいいね!と言っています。
sat-2019
2022/05/20剥き出しと言ったらよろしいでしょうか😅
父のアナログレコードは、保管状態が本当よろしくないんですね🥲
クリーニングをしない限り、針を落とすのが怖いですね😱
2人がいいね!と言っています。