- sannin musuko no_mama Museum
- 2F 茨城県常陸大宮市玉川産の赤瑪瑙
- 縞瑪瑙(sard onyx)
縞瑪瑙(sard onyx)
瑪瑙の縞模様はシリカを含む溶液が母岩の空隙に充塡され、シリカが沈澱し、結晶ができていく際、溶液の量、圧力、シリカの濃度の違いなどによって、空隙の内壁面に沿って層ができていくもの、圧力に従って水平な層が積み重なっていくものなどの違いが生まれると考えられている。1つの瑪瑙の構造が出来上がるのに要した時間に関しても、数万から数十万、或いは一千年ほどと諸説ある。〜不思議で美しい石の図鑑:山田英春著〜
私が玉川の河原で瑪瑙を採集して感じることは、1つ1つが大切な地球の宝だということです。1つとして同じものがないのが、採集を辞められない原因ですね。この標本は仏頭状のツヤツヤした面が現れているのが特徴です。