My Bonnie (UK盤EP)

0

🎼My Bonnie (UK盤EP)

A-1 : My Bonnie
A-2 : Cry For A Shadow

B-1 : The Saints
B-2 : Why

盤は"Made in Germany"だけど、UK向けに輸出されてイギリスにて英国製のジャケットを付けて発売されたので、一応UK盤扱いなEP。

イギリス向けなので、このMy Bonnieはイングリッシュ・イントロ。

音としては、もちろんシングルの迫力には敵わないけれど、それでもコレ一枚で 当時の若さはじける演奏を4曲楽しめるのは、お得といえばお得なのかも🎵

"My Bonnie"や"Cry For A Shadow"はアンソロジー1でも聴けはするけど、当時モノの当時な音はやっぱりイマドキなデジタルな音には出せない魅力があるな、と改めて思う。

という訳で、
以上、どっぷりポリドール沼からの中継でした(笑)

この狩盤日記はこちら!
↓↓↓
https://muuseo.com/r0046/diaries/301

https://youtu.be/hBVff8FH84k?si=ZAVzDF-h8T64rXAM

#Beatles
#MyBonnie
#ビートルズ
#マイボニー
#UK盤
#EP
#ポリドール
#スクロールレーベル
#どっぷりポリドール沼


Default
  • File

    MATHEW STREET 1962

    2023/09/07 - 編集済み

    此処まで来ると、沼ではなく、深海。🤣

    返信する
    • File

      利右衛門

      2023/09/07

      この沼は深海と通じてたのかァァァァー!🤣
      潜水艦が必要ですね🎵

      もし金目鯛が取れたら、煮付けにしてお届けします(笑)

      返信する
  • Default

    ryu_5u4g.2a3.6z-dh3a

    2023/09/07 - 編集済み

    ポリドールならばこれもどうぞ。
    微妙なイラストジャケットに鳥肌。

    File
    返信する
    • File

      利右衛門

      2023/09/07

      😱😱😱

      返信する
    • File

      利右衛門

      2023/09/07

      めっちゃ「モチモチの木」テイストな画風!!
      強烈なインパクトですね😂

      こっちの方は「Ain't She Sweet」まで入って、ジャケ怖いけどお得感。
      ただ、アーティストが「ビートルズ他」って…トニーシェリダンのトの字もないんですね😅

      File
      返信する
    • ホントだモチモチの木テイスト。
      イラストレーター一緒だったりして。

      トニー・シェリダン下剋上を喰らって立場無し。

      アルバム「HELP!」と同時期にリリースされて、タイトルも「ビートルズがやってくる」って…。
      メジャーデビュー前の音源が纏めて聞けるとして重宝されたようで、こう見えて隠れたロングセラーだったようです。

      返信する
    • File

      利右衛門

      2023/09/07

      ツッコミどころ満載ですね!🤣
      でも何だかんだ、ポリドールさん商売上手なのです🎵

      そしてジャケはきっと、版画家「滝平二郎」さんの画風に影響された方が描かれたんだと思うんですが、
      それにしてもそれぞれの表情凄すぎて、ジョンなんか最早別人!
      でもこの画像をGoogleレンズにかけると、
      ピタッと核心を突いてくるあたり、Googleやるなーって思います(笑)

      File
      返信する