〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ 「Vol.3」

0

1999年5月27日発売

遊戯王OCG第1期の第3弾となるパック。
闇遊戯と海馬がパック表紙を飾る。

このパックから効果モンスターが登場しており、
原作によくある言ったもん勝ちルールがようやく
目に見える様になった(笑)

ウルトラレア枠には「真紅眼の黒竜」が収録されて
おり、現在も根強い人気を誇るカードとなっている。

また、私の好きなコレクション品でも有る
「竜騎士ガイア」がシークレットレアという、
この弾で初採用のレアリティで収録されている。

他にも、何で全国優勝したか分からない虫野郎が
海に棄てた事が有名なエクゾディアのパーツである
「封印されし者の左足」や、未だ最高のドローソース
である「強欲な壺」、原作漫画で海馬が使用した
「守備封じ」も収録されている。

当時、TVのニュースで遊戯王カードが取り上げ
られた際に、キャスターの人がパックを開封して
「人食い虫」のカードが出たが強さを全く分かって
おらず、見た目からハズレ扱いされた話はネット
動画の存在もあって割と有名なのではないだろうか?

Vol.1には及ばないが、こちらも未開封品は
1万円を越える価格で取引されている。

1999年5月を振り返ると、
5月1日:1997年7月からのアジア通貨危機の影響で、
    日本国内のガソリンの店頭レギュラー価格
   (全国平均)が1リットル=90円の過去最安値
    を記録
5月4日:東邦生命保険が経営破綻、自力再建を断念
    (生命保険会社の破綻は1997年の日産生命保
    険に次いで戦後2例目)
5月14日:ナンバープレート(自動車登録番号標)の
     分類番号3桁化と希望番号制が全国展開、
     レンタカーと駐留軍車の希望番号制実施、
     8ナンバーの中型・小型の区別をなくす、
     大分ナンバーの書体が変更された
5月19日:『スター・ウォーズ エピソード1/ファン
     トム・メナス』がアメリカなどで公開
     (日本公開は7月10日)
5月22日:幸福銀行が経営破綻
5月24日:周辺事態法・防衛指針法(日米新ガイドラ
     イン法)が成立
5月26日:大相撲夏場所で優勝した大関・武蔵丸が第
     67代横綱に昇進した
5月30日:バンド「LUNA SEA」が結成10周年を記念
     して東京国際展示場オープンエアステージ
     にて10万人ライブを決行
5月30日:西村博之が2ちゃんねる
    (現・5ちゃんねる)を開設
となっている。

#遊戯王
#遊戯王OCG
#遊戯王オフィシャルカードゲーム
#遊戯王デュエルモンスターズ
#Vol.3

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/512

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/513

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/358

https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/192

〈当時物〉遊戯王デュエルモンスターズ 「BOOSTER 3」 カードダス台紙(台形)
こちらはカードダス自販機で使用されていた、 台紙の単品となっている。 20年以上前の品な為、日焼けや破れの少ない個体は 非常に現存数が少なく貴重である。 自販機の形に合わせて台形タイプと長方形タイプが 存在しており、こちらは台形タイプの台紙。 〈BOOSTER3紹介〉 1999年7月5日発売。 全40種類のカードを収録。 台紙のキャッチコピーは、 「罠カード、魔法カードでデッキを強化せよ!!」 「融合モンスターを召喚! 強力! 融合カード!!」 原作において遊戯、城之内、羽蛾の使用した カードを収録。 台紙には闇遊戯に加えて海馬が描かれているが、 こちらは関連性が特にない。 BOOSTERシリーズでは唯一、Vol.シリーズとは レアカードが重複していない。 後に『代償ガジェット』等、様々なデッキで 活躍することになる「血の代償」が登場。 コンバットトリックに使用できる 「あまのじゃくの呪い」や「援軍」、「城壁」の 登場で、多くのプレイヤーに「罠カード警戒」の 概念が生まれた。 上記3種と「勇気の砂時計」により、 「エンドフェイズまで」という経過によって効果を 限定する概念も生まれている。 リバース効果モンスター以外の効果モンスターが 初登場した。 ただいずれもクセが強く、当時としても使い道に 難儀する物がほとんど。 モンスターカード全体としてもネタカードとして 話題に挙げられる「闇の芸術家」や 「レオ・ウィザード」を筆頭に、工夫するのも 難しい様なカードが大半を占めている。 そうした中、通常モンスターには「魔界の機械兵」 「ヘラクレス・ビートル」「ジャジメント・ザ・ ハンド」「髑髏の寺院」等、専用デッキでの採用を 検討できるものもある。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王オフィシャルカードゲーム #遊戯王デュエルモンスターズ #BOOSTER3 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/513 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/358 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/83
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/512
〈当時物〉遊戯王デュエルモンスターズ 「BOOSTER 3」 カードダス台紙(長方形)
こちらはカードダス自販機で使用されていた、 台紙の単品となっている。 20年以上前の品な為、日焼けや破れの少ない個体は 非常に現存数が少なく貴重である。 自販機の形に合わせて台形タイプと長方形タイプが 存在しており、こちらは長方形タイプの台紙。 BOOSTER3の詳細については、 台形タイプの説明を参照。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王オフィシャルカードゲーム #遊戯王デュエルモンスターズ #BOOSTER3 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/512 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/358 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/83
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/513
〈当時物〉遊戯王デュエルモンスターズ 「BOOSTER 3」 ルールカード
BOOSTERシリーズのカードダスに付属していた、 ルールカード。 こちらはBOOSTER3の物。 表面に商品のイメージイラストが、 裏面にゲームルールが記載されている。 こちらのルールカードは、排出されたカード束の 先頭に付属されていた表紙の様な物で、 遊戯王OCGのカードダス購入といえば必ず 付属していたこちらが真っ先に思い浮かぶ物である。 この弾から、ルールカードのイラストが 三種類に増えた。 キャラクターが2人揃った物と、 各キャラクターが1人ずつ載っている物に なっている。 このパターンはBOOSTER7のルールカードまで 継続された。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王オフィシャルカードゲーム #遊戯王デュエルモンスターズ #BOOSTER3 #ルールカード https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/512 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/513 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/83
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/358
〈未開封〉遊戯王デュエルモンスターズ 「RISE OF THE DUELIST」
2020年4月18日発売。 略号は「ROTD」。 第11期の第1弾となる本パックのパッケージ イラストは「竜魔道騎士ガイア」が務めている。 第5期の「PHANTOM DARKNESS」以来、 約12年ぶりにパッケージの看板モンスターが ホログラフィックレアではなく、本パックでは 「混沌魔龍 カオス・ルーラー」である。 このレアリティ設定は、第11期最後のパック である「CYBERSTORM ACCESS」まで続く 事となった。 また、本パックから新たなTVアニメシリーズ が「遊戯王VRAINS」をもって制作されなく なった影響を受け、過去の漫画・アニメ作品の 登場テーマ内カテゴリから強化を施す路線へ 舵を切っている。 原作漫画・遊戯王DM⇒遊戯王GX⇒遊戯王5D's ⇒遊戯王ZEAXL⇒遊戯王ARC-V⇒遊戯王VRAINS 関連の順でパッケージモンスターが表紙を飾って おり、この路線は第12期に入った2023年時点 でも継続されている。 レアリティに関しても、第11期が始まった 本パックよりいくつかの変更点が発生している。 ①前弾までの20thシークレットレアに代わり、 新規レアリティのプリズマティックシークレット レアが収録された ②ウルトラレアの種類数が6種から8種に変更 ③アルティメットレア・ホログラフィックレアの 加工仕様が変更 新たなカテゴリとしては、「ドラグマ」 「メルフィー」「ローラン」「ポータン」 が登場。 既存のカテゴリでは、「暗黒騎士ガイア」 「聖騎士」「聖剣」「ファーニマル」 「融合」「フュージョン」「エッジインプ」 「デストーイ」「堕天使」「コアキメイル」 「マシンナーズ」「斬機」「ネメシス」 「メガリス」「六花」「戦華」「アダマシア」 「禁じられた」「天威」「シャドール」 「ドラゴンメイド」の関連カードが収録されて いる。 カテゴリではないが、既存のシリーズカード として「深海」「機巧」「都」の関連カードが 収録されている。 「三戦の才」や「禁じられた一滴」等、 強力なカード達も多数収録されている。 「暗黒騎士ガイア」のサポートカード として、ドラゴン族・レベル5の関連カードが 収録されている。 アニメ未登場のOCGオリジナルカードが レギュラーパックの看板を飾るのは、 第4期「FLAMING ETERNITY」の「ネフティスの 鳳凰神」「魔のデッキ破壊ウイルス」以来であり、 実に約15年ぶりである。 遊戯王OCGオリジナルカードのみのレギュラー パックとしても第3期「ファラオの遺産」以来で、 約16年ぶりである。 また、ウルトラレア・アルティメットレア 仕様の魔法カードが収録されるのは、 第10期「DARK NEOSTORM」以来、 約1年ぶりとなる。 更に、本商品より初回生産限定で 「+1プラスワンボーナスパック」1パックが ボックス内に同梱され、こちらからのみ、 「竜騎士ガイア」のプリズマティック シークレットレア仕様が排出された。 このパックの発売と同月にアニメ「遊戯王SEVENS」 の放送が開始されたが、ラッシュデュエル主体の アニメである為か、番組内で本商品のCMは放映 されておらず、BSテレ東のアニメ「遊戯王5D's」 の再放送内でのみ放映されていた。 韓国語版パックには型式ROTD-KR000として、 10000シークレットレア仕様の「万物創世龍」 が収録されている。 2020年4月を振り返ると、 4月1日:改正健康増進法が施行され、一定の     基準を超える規模の飲食店が全面禁煙に 4月1日:改正働き方改革関連法の施行により、     去年の大企業に続き中小企業も長時間労     働が規制された 4月8日:国内で第4の電気通信事業者(通信キャ     リア)となる楽天モバイルがサービスを     開始 4月15日:私の32歳の誕生日(要るのかコレ? 4月20日:国民1人あたりに10万円の特別定額給      付金支給を含む新型コロナウイルス感      染症緊急経済対策が閣議決定 4月23日:女優の岡江久美子が新型コロナウイル      ス感染症(COVID-19)に伴う肺炎に      より63歳で死去 4月24日:横浜市のみなとみらい地区(20街区)      に新展示場「横浜みなとみらい国際コ      ンベンションセンター(通称:パシ      フィコ横浜ノース)」が開業 となっている。 #遊戯王 #遊戯王OCG #遊戯王デュエルモンスターズ #未開封パック #第11期 #RISEOFTHEDUELIST https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/83 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1216 https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/1209
https://muuseo.com/kerberos-MG34/items/192

Default