-
ウルトラの父
大魔神
-
ネロンガ
大魔神
-
古代怪獣 三つ首竜
『宇宙猿人ゴリ対スペクトルマン』(1971年)第32話「よみがえる三つ首竜」、第33話「SOS!!海底油田」に登場。 【プロフィール】 300万年前に生きていた怪獣。石油を食べて生きている。 左右の顔から毒ガスを吐き、中央の顔から岩石を出す。 尻尾の先には200tの重さの物をも支えられる吸盤を持ち、この尻尾を切られない限り、たとえ首をすべて切り落とされても生き続ける。 ラーによる落雷によって新潟に誘導され、新潟各地の油田を襲撃した。 最後は海底油田を襲おうとしたところを、スペクトルマンのネヴィラスライスで3つすべての首と尻尾を切断されて絶命した。(怪獣wiki特撮大百科事典より) こちらは『HYPER HOBBY』の2003年5月号で誌上限定販売されたジャイアント三つ首竜です。 ヤフオクで入手したのですが、箱を開けてあまりのデカさに絶句しましたΣ(゚Д゚) #CCP #スペクトルマン #ソフビ
特撮 CCP スペクトルマン(1971) 6000円大魔神
-
快傑ライオン丸(無版権)
『快傑ライオン丸』は、1972(昭和47)年から1973(昭和48)年まで全54話が放送されたピー・プロダクション製作の特撮テレビ番組。 【プロフィール】 獅子丸が金砂地の太刀を使い「忍法・獅子変化」を行うことで変身する正義の剣士。 ベルトのライオンバックルを外して使うことで相手の攻撃を防ぐことができる。 果心居士から金砂地の太刀を授けられており、これが変身する為の道具、もしくは変身後の武器になる。普段は鎖で封印されており封印が解かれた時獅子丸はライオン丸になれる。(怪人&等身大ヒーローwiki特撮大百科事典より) こちらの無版権ソフビはかなりの数が流通している様で、しょっちゅう見かけます。逆に正規品はめったに見かけません(;^_^A 「ライオン丸、見参!!」のポーズなんでしょうか? #ライオン丸 #ソフビ #パチもん
特撮 不明 快傑ライオン丸(1972) ヤフオク!大魔神
-
宇宙忍者 バルタン星人
特撮 ブルマァク ウルトラマン(1966) ソフビ大魔神
-
0系新幹線
大魔神
-
ワンダちゃん&リセットちゃん(オシャレ泥棒)
「ワンダちゃん&リセットちゃん」は海洋堂が主催する世界最大のガレージキットのイベント「ワンダーフェスティバル(ワンフェス、WF)」のマスコットキャラクターです。髪の毛の短い方がワンダちゃん、ツインテールの方がリセットちゃんです。 デザインはイラストレーターの故・水玉螢之丞氏。(デザイナーの死去により、2014年夏よりあずまきよひこ氏が担当) さて、こちらの品ですが「Wonder Festival 2005冬 会場限定オフィシャルグッズ」として販売されていた物で、一個300円、一ダース入りBOXだと3500円で販売されていた物。 その売れ残り品が、先日ふらりと立ち寄った海洋堂フィギュアミュージアムにて、なんと一ダースBOX1000円で売られていたので即買いしました。 一ダースで全八種(ワンダ&リセットのデビル、制服、私服、無塗装Ver.)が揃う上にダブっても着せ替えができるので楽しめます。 少し小首をかしげたポーズがなんとも可愛らしいですね~(=^・^=) #海洋堂 #ワンダーフェスティバル #ワンフェス #WF #ワンダちゃん #リセットちゃん
企業キャラクター 海洋堂 1000円 海洋堂フィギュアミュージアム大魔神
-
花のアナウンサー
『プリンプリン物語』(1979)に登場。 【プロフィール】 アルトコ市中央テレビ局(アル中テレビ)のアナウンサー。自分の名をこぶしを利かせて言う。かなり大きな唇を持ち、「ブルルルルルル…」と度々唇を震わせる。他にもアルコール中毒とかけて「ウィ~。」と酔っぱらいの真似をするのもお決まりである。「くちびるアナウンサー」と名乗るときもあり、狂言回しとして物語の中に度々登場、物語を盛り上げる。アル中テレビは世界中で放送されているらしく、どこの国のテレビにも現れる。本人曰く、「どこにでも脈絡無く出没するが、ストーリーには干渉しない」との事。服の色はオレンジのスーツだが、最初期の登場時は青色の服だった。(Wikipediaより) NHKの人形劇といえば、『真田十勇士』『笛吹童子』『紅孔雀』ときて始まったのがこの『プリンプリン物語』です。 赤ん坊の頃に箱舟で海に流されたどこかの国のプリンセスが、仲間達と共に自分の生まれ故郷を探す冒険の旅に出る、といういわゆる「貴種流離譚」の物語をミュージカル仕立てにした人形劇でした。 小学校の運動会のダンスで『プリンプリン音頭』を踊ったのが懐かしい思い出です。 そのクチビルがインパクト大な「花のアナウンサー」は、コミックソング『金太の大冒険』で有名なつボイノリオ御大が声優をしていました。 このフィギュアはムービックが販売していた「プリンプリン物語 フィギュアシリーズ」全六種の内の一つです。 ブラインド形式でコンビニなどで売られていました。 #ムービック #プリンプリン物語
人形劇 ムービック プリンプリン物語(1979) 250円大魔神
-
仮面ライダーフォーゼ(エレキステイツ)
『仮面ライダーフォーゼ』は、2011(平成23)年から2012(平成24)年まで全48話が放映された、東映制作の特撮TV作品。平成仮面ライダーシリーズ第13作目にして、仮面ライダーシリーズ生誕40周年記念作品である。キャッチコピーは「青春スイッチオン」、「宇宙キター!」 【プロフィール】 エレキスイッチの力でステイツチェンジする電気属性形態。外見イメージは雷神。基本カラーは金色、複眼とシグナルの色は青。 スイッチの初回起動時は右腕のみが変化し、含有する強力なエネルギーが逆流してフォーゼにダメージがフィードバックしたが、力を受け入れることで完全なステイツチェンジに成功した。 ロッド型の専用モジュール・ビリーザロッドは、鍔部分に3箇所配置されたコンセント・ユナイテッドタップに柄から伸びるイグニッションプラグを接続することで電撃能力を発揮し、プラグを差す位置に応じて電撃棒・電光弾による射撃・電磁ネットによる捕縛といった異なった能力になる。これによりオールラウンドな立ち回りが可能。ビリーザロッドを使用するリミットブレイクは、ロッドのスロットにスイッチを挿すことで発動する。(Wikipediaより) こちらのソフビはバンプレストのプライズ品「仮面ライダーフォーゼ DXソフビフィギュア3 インブリスター」 クレーンゲームでGetしたものです。 一番くじのフォーゼよりも少し小さいサイズ。 #バンプレスト #ソフビ #仮面ライダー
特撮 バンプレスト 仮面ライダーフォーゼ(2011) 600円大魔神
-
仮面ライダーフォーゼ(ベースステイツ)
『仮面ライダーフォーゼ』は、2011(平成23)年から2012(平成24)年まで全48話が放映された、東映制作の特撮TV作品。平成仮面ライダーシリーズ第13作目にして、仮面ライダーシリーズ生誕40周年記念作品である。キャッチコピーは「青春スイッチオン」、「宇宙キター!」 【プロフィール】 如月弦太朗がコズミックエナジーを浴びることで変身する仮面ライダー。元々賢吾は単にフォーゼと呼んでいたが、弦太朗は仮面ライダーという存在を知ってから仮面ライダーフォーゼと名乗っている。 フォーゼの名前の由来は「4(フォー)」と「0(ゼロ)」に、「変身(メタモルフォーゼ)」を掛けた語呂合わせである。 製作者は賢吾の父である歌星緑郎博士。人類がプレゼンターとの接触を試みるにあたって人体に負担のかからない手段として開発されたシステムであり、スイッチとコズミックエナジーを利用して変身するという点ではゾディアーツと特徴を共有する。 右肘・右膝・左膝・左肘の関節部分に位置するユニットにはそれぞれ○・×・△・□といった幾何学模様[注 92]の意匠が見られ、各所に対応したモジュールを武装するフォーゼモジュールシステムを戦闘スタンスとし、戦術に合わせて換装することで様々な戦況に対応できる汎用性を備える。更に変身する弦太朗の主戦法である我流の喧嘩殺法と相まって、優れた戦闘能力を発揮する。宇宙服としての機能も持ち、変身後は月面や宇宙空間での活動が可能。背部にブースターを装備しており、推進剤噴射による姿勢制御や加速による攻撃力増強など多岐にわたって使用される。変身中は装着者である弦太朗の声はエコーがかかった音声になる。時折髪型をセットするような仕草で頭を撫でる癖がある。決め台詞は変身完了時にX字に背伸びしながら叫ぶ「宇宙キター!」とその直後に言う「仮面ライダーフォーゼ、タイマン張らせてもらうぜ!」。コンセプトはNASAと宇宙に向かうライダー。(Wikipediaより) 「宇宙×仮面ライダー」といえば『仮面ライダースーパー1』をまず想起しますが、初めてフォーゼの白頭巾みたいなマスクを見た時は「なんだこりゃ?」と思いました。劇場版でのコラボもありましたが、これって『宇宙鉄人キョーダイン』のスカイゼルを意識したデザインなんじゃないかと思えます。 日曜日の「スーパーヒーロータイム」は子供が一生懸命見ているのでチラチラ見てますが、『仮面ライダーフォーゼ』ほどド真剣に見た番組はないでしょうね。 #ソフビ #バンプレスト #仮面ライダーフォーゼ
特撮 バンプレスト 仮面ライダーフォーゼ(2011) 開放倉庫米原店大魔神
-
モモタロス
『仮面ライダー電王』は、2007(平成19)年から2008(平成20)年まで全49話が放映された、東映制作の特撮TV作品。 【プロフィール】 野上良太郎に最初に憑依した赤色のイマジン。良太郎が持つ『桃太郎』に出てくる赤鬼のイメージが具現化されたもので、名付け親も良太郎。当初、本人は容姿も名前も気に入らなかったが、後に良太郎の頑固さと根性を認め、「モモタロス」と呼ぶことを許す。 体の所々に「M」の字をあしらっている。一人称は「俺」。武器は赤色の青竜刀・モモタロスォード。特異点である良太郎に偶然憑依してしまい、完全に支配することができず一蓮托生の関係になるが、元々イマジンの使命には興味がなかったため、「強くカッコよく戦う」という信条の為に協力者となる。良太郎とは次第に強い信頼で結ばれていく。 (pixiv百科事典より) もはや仮面ライダーがバイクに乗らないのはお約束みたいなものですが、『仮面ライダー電王』はバイクに乗らないライダーの走りとも言える作品でした。 確かに男の子は電車が大好きですから狙いとしては良かったのでしょうが…「ライダーは改造人間であってバイクに乗る」というコンセプトが染みついている私にとっては何となくモヤモヤしてしまいました。 キャラクターはユニークで、ライダー物というより「戦隊シリーズ」風でしたね。 こちらは「仮面ライダー電王 ビッグサイズソフビフィギュアインブリスター 4」のモモタロス。立ち姿が凛々しいです(^^)b #バンプレスト #仮面ライダー電王 #ソフビ
特撮 バンプレスト 仮面ライダー電王(2007) 万代書店大魔神
-
看板娘アイシャちゃん&チャチャ
『モンスターハンター』(Monster Hunter)は、2004年にカプコンから発売されたハンティングアクションゲーム。 【プロフィール】 アイシャ~モガの村でクエストの受付を担当している。明るい性格で、コミカルな言動が多いのが特徴。その一方で、モンスターに関する大事な情報をハンターに教えてくれなかったりとどこかぬけている一面もある。 チャチャ~チャチャブー種の子供であるキャラクター。 孤島の森や水場等でモンスターに襲われている所を主人公(ハンター)に助けられ、その後ハンターを「おいらの子分にしてやるっチャ!」と、そのまま村に居付く。 しかし、狩りはあくまでハンター主体。扱いとしては、狩り専用のオトモアイルーのようなもの。 パンソンワークスグッズを探してたら偶然見つけたミニフィギュア。 バンプレストのプライズ品「組立式モンスターハンター×PansonWorks ハンターズコレクション 1」のミニフィギュアです。 今はゲームなど全くしなくなりましたが、モンハンのキャラクターは可愛らしいですね。 #バンプレスト #パンソンワークス #モンスターハンター
ゲーム バンプレスト モンスターハンター(2004) 108円大魔神
-
ボア・ハンコック(Boa Hancock)
『ONE PIECE』は、尾田栄一郎による日本の少年漫画作品。『週刊少年ジャンプ』にて1997年34号より連載中。 【プロフィール】 王下七武海の一人。アマゾン・リリー皇帝。九蛇海賊団船長。ゴルゴン三姉妹長女。異名は「海賊女帝」。元懸賞金8000万ベリー。 世界一美しいと謳われる絶世の美女。艶がある長い黒髪が特徴。その美貌は老若男女問わず数多の人間を魅了する。常に尊大な態度を崩さず、自分の美貌を鼻にかけて身勝手に振る舞うが、その美しさから誰一人咎めることはできない。相手を見下す際、背を反りすぎたことで見下しすぎて逆に見上げてしまう癖がある(通称:人を見下しすぎのポーズ)。大蛇の「サロメ」を常に連れている。一人称は「わらわ」。島の者には「蛇姫様」と呼ばれ、慕われている。29歳→31歳。誕生日は9月2日(「九」=9、「蛇(じゃ)」=2)。身長191cm。スリーサイズはB111(Jカップ)・W61・H91。 超人系悪魔の実「メロメロの実」の能力者。自分に見惚れた者を石化させることができる。石化できる対象は生物だけでなく、物質に対しても有効。「覇王色の覇気」の持ち主。身体能力も高く、その実力は海軍元帥センゴクからも高く評価されている。主に足技を使用する。(Wikipediaより) パンソンワークスの可愛らしいデザインはソフビとものすごく相性がいいですね!! ハンコックはワンピースの中でも人気キャラですが、こういう感じのディフォルメもいいですね!! サイズ的にもコレクションに最適ですし、中古ショップで見つけたらコツコツ買い求めています。 『ONE PIECE』は劇場版のアニメを少し見た程度ですが、さすがに今からストーリー追いかけきれませんね~。 #ワンピース #パンソンワークス #バンプレスト
アニメ 漫画 バンプレスト ONE PIECE(1997)大魔神
-
渋沢あさぎ
『鉄道むすめ』は、タカラトミーの子会社であるトミーテックが展開している。『鉄道制服コレクション』の副称が付されており、実在する鉄道会社の現場で働いているという設定のオリジナルキャラクターが、その現場制服を着用したキャラクターデザインとなっている。 【プロフィール】 名前の由来は、小田急小田原線「渋沢」駅と、特急「あさぎり」から。 小田急レストランシステム所属、小田急ロマンスカーVSEアテンダント。1982年8月15日生まれ・獅子座、B型。 仕事中は敏腕だが、普段は恥ずかしがり屋な性格。(Wikipediaより) 子供の影響で始めた鉄道趣味ですが、「アンタが一番ハマってるやん‼︎」と嫁さんに言われる始末…(^_^;) 鉄道模型と一緒に飾ると映えるんですよね…て、誰に言い訳してるんでしょう…σ(^_^;) こちらはセガのプライズ品「鉄道むすめ特別快速 エクストラフィギュア」全二種のうちの一つです。 母方の実家は小田急沿線なので、小田急電鉄には特別な思い入れがあります。いつかは「ロマンスカー」に乗ってみたいです。 #セガ #鉄道むすめ
キャラクター セガ 鉄道むすめ 324円大魔神
-
久慈ありす
『鉄道むすめ』は、タカラトミーの子会社であるトミーテックが展開している。『鉄道制服コレクション』の副称が付されており、実在する鉄道会社の現場で働いているという設定のオリジナルキャラクターが、その現場制服を着用したキャラクターデザインとなっている。 【プロフィール】 名前の由来は、三陸鉄道北リアス線「久慈」駅と、三陸鉄道の路線名にも用いられている「リアス」のアナグラムから。 三陸鉄道所属、運転士。1984年11月3日生まれ・蠍座、AB型、身長165cm。 北リアス線の乗務を担当している。長い金髪を有する、いたずら好きな性格の持ち主で、周りの人たちを楽しい気分にさせるムードメーカー。趣味は写真撮影で、好きな食べ物は地元の海の幸を使った海鮮丼とホヤ。北限の海女を祖母に持ち、自身も素潜りが得意。幼少期のあるトラウマにより、嵐の日は家から出たがらない。岩手県立久慈工業高等学校の卒業生。(Wikipediaより) 子供の影響で始めた鉄道趣味ですが、「アンタが一番ハマってるやん‼︎」と嫁さんに言われる始末…(^_^;) 鉄道模型と一緒に飾ると映えるんですよね…て、誰に言い訳してるんでしょう…σ(^_^;) こちらはセガのプライズ品「鉄道むすめ特別快速 エクストラフィギュア」全二種のうちの一つです。 単なる立ち姿ではなく、女性特有の美しい身体のしなりが見事に表現されていて、見る方向によって違う表情を見せてくれます。 #セガ #鉄道むすめ
キャラクター セガ 鉄道むすめ 324円大魔神