新規登録(無料)
ログイン
人気のカテゴリー
T.Nakazawa
アンビエント系レコードとミュージックテープのコレクションを展示しています。テープは主に80年代~90年代のモノが中心かと思います。趣味の合う方と繋がりたいです。
https://www.discogs.com/ja/seller/crossover.rec/profile
62人がフォロー中
Items
152
Lab Logs
0
Likes
306
Since January 2021
Museum の説明文はまだ書かれていません。
レコード / アンビエント
ミュージックテープ / カセットテープ(アルバム)
ミュージックテープ / カセットテープ(シングル)
アンビエントという静かな音楽が好きでいつの間にか集まったレコードです。コレクションにはクラシック、映画音楽、民族音楽、テクノ等も含みます。
Experimental Audio Research – Phenomena 256
Jonas Reinhardt – Ganymede
Soft Verdict – Struggle For Pleasure
Urban Sax, Gilbert Artman – Urban Sax
Henry Wolff & Nancy Hennings – Tibetan Bells II
Sheila Chandra – Quiet!
70年代からごく最近のミュージックテープのコレクション。邦楽洋楽様々なアイテムを展示しています。コレクション歴はここ2~3年ですが600本ほど所有しています。まだ写真に収めてない物が500本以上あります。
Kraftwerk – Autobahn
Mute Beat – Japanese Dub
Sandii & The Sunsetz – Heat Scale
United Future Organization – United Future Organization
Chaka Khan – Life Is A Dance - The Remix Project
Pink Floyd – The Dark Side Of The Moon
シングルカセットは80年代の後半から広まりました。大体88年~2000年代前半です。カセットが一番栄えたのもこの時期で生産量も多く、90年代の名曲が多いのもこの為です。欧米ではプラケースを省略して簡素なOタイプの紙ジェケットで価格を抑えたリリースが主流になりました。個人的に名曲と感じるものを中心に集めています。
Southern All Stars – 真夏の果実
PM Dawn – Set Adrift On Memory Bliss
Urban Species – Spiritual Love
Swing Out Sister – Am I The Same Girl
Super Furry Animals – Juxtapozed With U
Sting – Englishman In New York (The Ben Liebrand Mix)
送信中 ...
E-mail
Password
SNSアカウントでログイン
新規会員登録
Twitterアカウントで登録
メールアドレスで登録
Password(8文字以上)
その他のSNSアカウントで登録
利用規約とサービス利⽤における個⼈情報の取扱いについてに同意の上、登録ボタンを押してください。
ログイン (登録済みの方)
E-mail,SNSアカウントでログイン