マイクロエース 【A1985】  西武鉄道10000系 「☆(ほし)のある町 秩父長瀞 」号 7両セット

0

西武鉄道10000系電車は1993(平成5)年12月に登場した特急型電車です。
ビジネス、レジャー双方の需要に 対応し「ゆとりとやすらぎの空間」をコンセプトとして開発されました。
そのため6両編成の5000系とほぼ同じ 定員数としながらも7両編成とし、その分シートピッチが大幅に拡大されています。
西武秩父線の勾配区間に対応し、またダイヤ組成上他の車両と走行性能が揃っている事が望ましいことから足回りの機器は廃車された101系・5000系のものが活用されています。
愛称は「ニューレッドアロー」と名付け られ、頭文字となる「NRA」をあしらったロゴが車体に表記されました。
1993(平成5)年に新宿線系統の特急 「小江戸」として運転を開始したのち、5000系を順次置換えつつ池袋線へと活躍の場を広げながら、2003(平成15)年までに12編成の増備が進められました。
長瀞町と同町「寶登山(ほどさん)神社」が世界的に著名な旅行ガイドブック で紹介されたことを記念し、10107編成にラッピングが施されました。
両先頭車の乗降扉脇には名所の写真が展示され、前面にはヘッドマークがラッピングされ、また、編成全体の車体帯が緑色に変更され、「緑の レッドアロー」として大きな話題になりました。

Default
  • File

    tomica-loco

    2022/11/02 - 編集済み

    この秩父鉄道の急行 秩父路は10000系のシートが使われているそうです。

    File
    返信する
    • File

      tomica-loco

      2022/11/02

      急行 秩父号の車内ですが、このシートがそうなのか?はわかりませんリクライニングも少ししかしないみたいです。

      File
      返信する
    • File

      Railwayfan

      2022/11/02

      最近、急行料金が不要になったともっぱらのうわさの秩父路ですね。
      101系のボディの面影をわずかながら残しています。
      座席は確かに10000系の座席ですね。リニューアル前の10000系の座席のようですから、おそらくリニューアル時に発生した廃品の座席を持ってきたのでしょう。

      返信する