-
北見市A(北海道) マンホールカード
マンホールカード 北見市A 【都道府県】 北海道 【市町村】 北見市 【弾数】 第2弾 【発行年月日】2016/8/1 【配布場所】北見市上下水道局 北見市 人口約11万人のオホーツク圏最大の都市です。 面積は北海道で一番広く,全国で4位、 市内の東から西の端への道路移動は約110kmで2時間ぐらいかかります。 昭和14年、北見の天然ハッカの生産量は、世界で約7割でしたが、今は生産していません。 現在は玉ねぎの生産量日本一です。
マンホールカード 北見市 2 2016/8/1Shirubu
-
川島町(埼玉県) マンホールカード
マンホールカード 川島町 【都道府県】 埼玉県 【市町村】 川島町 【弾数】 第11弾 【発行年月日】2019/12/14 【配布場所】一般社団法人さまちか事務所 『かわべえ』と『かわみん』 町の特産品の『いちじく』がモチーフ 川島町は「川に囲まれた島」のような地形です。 町の四方を荒川の本流と支流の5つの川に囲まれています。 標高の高低差はほとんどなく水害に苦しめられてきた地域です。 荒川 名前の由来 過去に幾度となく荒れ、水害 をもたらしたことから
マンホールカード 川島町 11 2019/12/14Shirubu
-
安曇野市(長野県) マンホールカード
マンホールカード 安曇野市 【都道府県】 長野県 【市町村】 安曇野市 【弾数】 第14弾 【発行年月日】2021/4/25 【配布場所】安曇野市役所 リンゴの輪郭の中に、常念岳と田植えを待つ水田に映る常念岳をデザインしています。 安曇野市(あづみの) 松本市の北隣の人口約9万3000人の市です。 わさびの生産量は日本一です。 北アルプスからのきれいで冷たい湧水がわさびの栽培に適しています。 わさびの生産量の都道府県ランキング 2023年 1位 静岡県 461.5t 2位 長野県 393.0t(安曇野産が9割以上) 3位 岩手県 375.7t
マンホールカード 安曇野市 14 2021/4/25Shirubu
-
高岡市(富山県) マンホールカード
マンホールカード 高岡市 【都道府県】 富山県 【市町村】 高岡市 【弾数】 第9弾 【発行年月日】2018/12/14 【配布場所】道の駅「雨晴(あまはらし)」 雨晴海岸から富山湾越しに望む3000メートル級の立山連峰と女岩(めいわ)の絶景をデザインしています。 同地点のGoogleストリートビューだと富山湾の向こうの山は写っていません。なかなか見れない景色のようです。 海越に3000メートル級の山並みが見える海岸は、世界で富山湾とチリとイタリアの3カ所だけだそうです。 えっ、伊豆半島から見える富士山は?単独峰だから除外なのか?
マンホールカード 高岡市 9 2018/12/14Shirubu
-
芦別市(北海道) マンホールカード
マンホールカード 芦別市 【都道府県】 北海道 【市町村】 芦別市 【弾数】 第5弾 【発行年月日】2017/8/1 【配布場所】芦別市観光物産センター(道の駅スタープラザ芦別内) 星座『おおぐま座』デザインのマンホール蓋です。 芦別市は、夕張山地の山の中にあります。 夜は真っ暗で星空が綺麗に見えると思います。 星座と北斗七星は、小学3年か4年の頃の理科で習いました。 それ以来、星を見るのが好きです。 社会人になって最初に買った趣味の買い物は、対空双眼鏡です。
マンホールカード 芦別市 5 2017/8/1Shirubu
-
多賀城市B(宮城県) マンホールカード
マンホールカード 多賀城市 【都道府県】 宮城県 【市町村】 多賀城市 【弾数】 第8弾 【発行年月日】2018/8/11 【配布場所】史都多賀城観光案内所(JR仙石線多賀城駅) マンホールカードのデザインは、多賀城碑を保護する江戸時代に建てられた覆屋(おおいや)です。 多賀城碑(たがじょうひ) 724年(奈良時代)に建てられた石碑 多賀城には陸奥(むつ)国の政治の中心地である国府がありました。 現代風に言うと、多賀城は、東北地方太平洋側(青森、岩手、宮城、福島)にあった陸奥国の首都でした。
マンホールカード 多賀城市 8 2018/8/11Shirubu
-
猪苗代町(福島県) マンホールカード
マンホールカード 猪苗代町 【都道府県】 福島県 【市町村】 猪苗代町 【弾数】 第7弾 【発行年月日】2018/8/11 【配布場所】猪苗代町役場 猪苗代町 猪苗代湖の北側に位置します。 町の中心部の北側には磐梯山があります。 野口英世さんの生誕地です。 ●猪苗代湖 福島県のほぼ中央に位置する。 面積は琵琶湖、霞ケ浦、サロマ湖に次いで日本第4位 阿賀野川水系の湖、下流は日本海に注ぐ阿賀野川 ●磐梯山 標高 1,816m 活火山 直近の大規模噴火 1888年 死者477名 直近の火山性地震 2022年
マンホールカード 猪苗代町 7 2018/8/11Shirubu
-
小諸市B(長野県) マンホールカード
マンホールカード 小諸市B 【都道府県】 長野県 【市町村】 小諸市B 【弾数】 第19弾 【発行年月日】2023/4/28 【配布場所】市立小諸図書館 小諸城址の『三の門』と『浅間山』のデザインです。 小諸城 別名 穴城 城全体が城下町より低い場所にある。 城で一番高い場所は入口の大手門。 奥へ下り坂になっていて坂の下に本丸がある。 1487年築城、1554年にほぼ完成 江戸時代には小諸藩の藩庁が置かれた。 大手門(1612年創建)と三の門(1615年創建、1765年再建)が現存
小諸市 19 2023/4/28 長野県Shirubu
-
富士宮市B(静岡県) マンホールカード
マンホールカード 富士宮市B 【都道府県】 静岡県 【市町村】 富士宮市 【弾数】 第13弾 【発行年月日】2020/12/17 【配布場所】富士宮駅前観光案内所 市名の由来 富士信仰の中心地の神社『富士山本宮浅間大社』 富士山本宮浅間大社 ・本宮 - 富士山南麓(富士宮市街地) ・奥宮 - 富士山頂上 富士山の8合目より上すべてが神社の領地 富士山山頂は、神社の所有地です。国有地ではありません。
マンホールカード 富士宮市 13 2020/12/17Shirubu
-
太子町(兵庫県) マンホールカード
マンホールカード 太子町 【都道府県】 兵庫県 【市町村】 太子町 【弾数】 第23弾 【発行年月日】2024/7/26 【配布場所】太子町役場 実物のマンホール蓋は、普通のマンホール蓋にペンキを手塗りしたように見えました 太子町 1951年(昭和26年) 斑鳩町・石海村・太田村が合併し、太子町が誕生。 余談 当時の最高額の紙幣は1950年に発行した聖徳太子をデザインした1000円札です。 町名は聖徳太子が由来です。大阪府にも聖徳太子由来の太子町があります。 606年 聖徳太子が推古天皇から法隆寺建立の資金として、与えられた播磨国の荘園です。室町時代の末期(1500年代)まで奈良の斑鳩寺(法隆寺)の領地になっていました。 奈良の法隆寺は607年(推古15年)に完成しています。 ・奈良県斑鳩町 聖徳太子が創建した斑鳩寺(法隆寺)がある ・大阪府太子町 聖徳太子の墓がある ・兵庫県太子町 聖徳太子が天皇からもらった土地、奈良の斑鳩寺(法隆寺)の領地 斑鳩寺(鵤寺 = いかるがでら) 創建当時の法隆寺の名称
マンホールカード 太子町 23 2024/7/26Shirubu
-
焼津市(静岡県) マンホールカード
マンホールカード 焼津市 【都道府県】 静岡県 【市町村】 焼津市 【弾数】 第6弾 【発行年月日】2017/12/9 【配布場所】焼津市観光協会 焼津市 カツオ・マグロの遠洋漁業の基地港があります。 カツオとマグロの水揚げ額・量は、日本一です。 静岡県はツナ缶シェア98%です。 全国漁港水揚量ランキング 2022年(対象すべての魚介類) 順位 漁港名 都道府県 上場水揚量(t) 1 銚子漁港(千葉) 237,029 2 釧路漁港(北海道) 173,222 3 焼津漁港(静岡) 116,201 4 石巻漁港(宮城) 102,074 5 境漁港(鳥取) 100,383
焼津市 6 2017/12/9 静岡県Shirubu
-
岡谷市(長野県) マンホールカード
マンホールカード 岡谷市 【都道府県】 長野県 【市町村】 岡谷市 【弾数】 第12弾 【発行年月日】2020/4/25 【配布場所】岡谷市役所 岡谷市 長野県のほぼ中央、諏訪湖の西岸に位置します。 諏訪湖唯一の流出河川に臨み、ここより天竜川が発し、遠く浜松に達しています。 あゝ野麦峠 明治から昭和初期まで、製糸業が盛んで、大正13(1924)年には長野県が全国一となり、その中でも岡谷市の輸出生糸量は60%以上を占めていました。 映画化されたノンフィクション小説『あゝ野麦峠』は、現・岡谷市の製糸工場が舞台です。
マンホールカード 岡谷市 12 2020/4/25Shirubu
-
飯山市(長野県) マンホールカード
マンホールカード 飯山市 【都道府県】 長野県 【市町村】 飯山市 【弾数】 第5弾 【発行年月日】2017/8/1 【配布場所】高橋まゆみ人形館 飯山市 長野県で一番北に位置します。 人口は約18000人 長野県の市で最少です。 北陸新幹線の駅がありますが、長野県内での利用客は最少です。 長野県では唯一、市全域が特別豪雪地帯に指定されています。 1912年(明治45年) 長野県で初めてスキーが広まった地域です。日本初は1911年新潟県高田市(現上越市)です。 2本杖(ストック)スキーは、1915年頃から普及し始めています。
マンホールカード 飯山市 5 2017/8/1Shirubu
-
高松市A(香川県) マンホールカード
マンホールカード 高松市A 【都道府県】 香川県 【市町村】 高松市 【弾数】 第3弾 【発行年月日】2016/12/1 【配布場所】高松市 平家物語の『扇の的』をデザインしています。 扇の的は、中学2年生の古文で習う範囲だそうです。 全然覚えていないです。 私が中学生の時は『祇園総社の鐘の声 諸行無常の響きあり 』が古文の教材だったと思いますが、はっきり覚えていません。
マンホールカード 高松市 3 2016/12/1Shirubu
-
湯川村B(福島県) マンホールカード
マンホールカード 湯川村B 【都道府県】 福島県 【市町村】 湯川村 【弾数】 第14弾 【発行年月日】2021/4/25 【配布場所】道の駅あいづ 湯川・会津坂下 会津盆地のど真ん中にある4km四方の福島県で最も小さい自治体です。 平坦で村の中に山はありません。ほどんどが田んぼです。 人口: 2,881人(令和6年9月1日現在) 面積: 16.37km2
マンホールカード 湯川村 14 2021/4/25Shirubu