宮崎県 日向市 A001

0

トンボか覆面レスラー…
ひまわりですね!w
モノクロカードも結構好きな私。
でも、裏面にある「ヒュー!日向」の絵もなんか好きだから、こっちもマンホールカードになって欲しいなぁ。

宮崎県はお初のカードで嬉しいです。
貴重な1枚ありがとうございました!
入手された日の日記はこちら↓
https://muuseo.com/kerberos-MG34/diaries/46

Default
  • File

    kerberos-MG34

    about 3 hours ago - 編集済み

    掲載いただいて感謝です!

    裏面にある通り、サーフィンのメッカなので
    入手日も海沿いを走るとサーファーが沢山
    波に乗っているのが見えました。

    宮崎あるあるなのが、
    地元民は基本的にサーフィンしないで、
    関東圏から移住して来た人達がガチ勢というw

    返信する
    • File

      レイレイ

      about 3 hours ago

      良い波来てるのに乗らないんですね🤣
      県民あるある…勿体ない気もしますが、多分わたしも、宮崎県に住んでも波には乗らないでしょうw🌊🏂️
      かるかん饅頭を毎日おやつに食べて、幸せに暮らすと思いますw😋
      あくまきも主食にしたいw😋

      返信する
    • File

      kerberos-MG34

      about 3 hours ago

      私もサーフィンしたこと無いですw

      日向夏ゆべしは是非一度食べていただきたいです。
      本当に美味しいですよ👍️

      https://ajinokuraya.shop-pro.jp/?pid=159860396

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      about 2 hours ago

      宮崎に住んでいた時に初めて牡蠣を食べました🦪
      美味しいですよね〜😋

      地元の人は地元の観光地とかに行かない…
      定番ですね😁
      私も熊本に住んでいた頃、水前寺公園に一度も行ったことなかったです😅

      返信する
    • File

      kerberos-MG34

      about 2 hours ago

      おお!レLEGOさんは宮崎に
      住んでらしたんですね✨

      会社と自宅と、よく行く店以外には
      基本行かないというw
      毎日散歩に行く宮崎神宮くらいですかね。

      熊本はまだ行ったことが無いかも。

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      about 2 hours ago

      高鍋というところに住んでいて、海の近くの牡蠣専門店?に食べに連れて行ってもらったんです。

      なんか、オーダーしてから牡蠣を調達していたらしく、2時間くらい待たされましたが、めっちゃ美味しかったです😋

      私も今銀座の近くに勤めていますが、会社と自宅の往復です😅

      返信する
    • File

      kerberos-MG34

      about 2 hours ago

      高鍋ですか。
      天然の牡蠣が名産なところですね。
      話を聞いたら食べたくなって来ました✨

      銀座とは、何だかギラギラした世界に
      いらっしゃるイメージをしてしまいますw

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      about 1 hour ago

      そうですよね〜。

      でも実際は地下鉄の出口から5分ほどの建物との往復で1日が終わってます🤣

      だから、たまに飲みにいくと、こんな都会に勤めてるんだ〜って、ビビります😅

      返信する
    • File

      kerberos-MG34

      about 1 hour ago

      大都会と陸の孤島に住む人間が、
      距離を越えてこうして関わっていると
      考えたら、普段は気にもしないですが
      改めて凄い時代になってるんだなと
      感慨深くなりますね。

      返信する
    • File

      グリーン参る

      about 1 hour ago - 編集済み

      レLEGOの日記さん、
      田舎者の素朴な疑問なのですが、銀座は新橋とは目と鼻の先といった距離なのに、お店(飲み屋?)の料金がなぜあれほど違ってくるのでしょうか。ニュースで新橋駅前でインタビューされる幸せそうな酔っぱらったおじさん達の映像を見るたびにそう思っていました。
      以前、子供達を連れて銀座の天麩羅屋で食事をしたのですが、びっくりするほどの料金でした。値段ほど美味くもないんですよね(笑)。

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      about 1 hour ago

      私の勝手な思い込みでよければ。

      銀座→お金持ってるハイソなご婦人たちの街。

      新橋→昼は牛丼や、下手したらコンビニオニギリが主食のおじさんたちの街。

      って、感じですかね〜😅

      ブランド力の違いかな🤔

      返信する
    • File

      グリーン参る

      43 minutes ago

      江戸時代から続く棲み分けなんでしょうか。
      距離にしたら300-400mしか違わないのでは?

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      21 minutes ago

      そうですよね、

      銀座は江戸幕府の銀貨?の鋳造場があったり、役者とか羽振りのいい人が住んでいたり(歌舞伎座もあったし)、人気の街だったんだと思います。憧れの街とでも言うのかな?

      一方新橋は小さな会社の溜まり場で、一般庶民の街だったんじゃないでしょうか。小さな飲み屋さんも多く、リーズナブルな街だったのではないかと。

      確かに歩いてもたいした距離じゃないんですけどね。

      地方でも〇〇銀座(両替商がいた?)はあるけど、〇〇新橋はないですもんね。

      きっと、歴史が街の色分けを作って行ったんでしょうね。

      返信する
    • File

      レLEGOの日記

      16 minutes ago

      ちなみに食べ物屋さんに関しては、私も新橋の方がコスパ抜群だと思います😁

      返信する
    • File

      グリーン参る

      5 minutes ago

      江戸開府の頃は新橋はまだ海だったんですね!銀座は砂が堆積した半島(江戸前島)。銀座が昔からハイソな町だったのでしょう。

      ○○銀座、全国にありますよね。○○の小京都とかも。蝦夷新橋なんかあったら飲みに行くのになぁ。

      File
      返信する