旧バンダイ リモコンサンダーバード2号その壱

0

そろそろレア物を♪

旧バンダイ(万歳マーク)のリモコンサンダーバード2号。 単2電池2本を使用。

よくある画像ではイマイ・バンダイの1/350の2号に近いと思われがちだが、並べてみると厚みやサイズが大きいのが判る。

# サンダーバード
# 特撮
# バンダイ

Default
  • File

    sat-2019

    2020/09/28

    昔はこちらのような、有線リモコンのマシンもいろいろありましたね🙌🏻
    ラジコンがなかなか手が届かなかったので、有線でも遠隔操作で動くのは、大変魅力でした😃

    返信する
    • File

      8823hayabusa

      2020/09/28

      sat-2019様

      そうなんですよ。ラジコンにすると原価も売値もググっと上りますもんね。

      ゴジラやバランの有線のリモコンが有りましたが、今じゃあの゛なんとなくダサい感゛が逆に味わいが増しています♪欲しいなあ…

      File
      返信する
    • File

      sat-2019

      2020/09/28

      ご返事ありがとうございます🙇🏻‍♂️
      怪獣から乗り物に至るまで、動くものには有線のリモコンがついていましたね。
      自分で操れる楽しみだけではなく、無線にない味わいも感じさせます🙌🏻
      久々に遊んでみたいですね😃

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2020/09/28

      リモコンの操縦部分も時代により変りました。

      ↑ のTB2号やゴジラの様な筒状+ハンドル。 だけど僕が小学生~中学生の頃は… https://muuseo.com/8823hayabusa/items/32

      こんなの。田宮模型製。

      返信する
    • File

      sat-2019

      2020/09/28

      子供の頃は、操縦部分がハンドルだと嬉しかったですね😃
      リンク先を拝見して、タミヤ製のはレバー式だったのを思い出しました。
      戦車とかこちらだったような記憶があります🙌🏻

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2020/09/28

      田宮のリモコンボックスの素晴らしい点は、あのレバーにより、戦車なら左右の2つのモーターをそれぞれ正転・逆転させて、しいてはキャタピラの動きの仕組みでどの様に動くかの原理を、少年達に教えてくれました。

      大人になってユンボとか動かした時も、今こうなってるんだな…と。素晴らしい教育玩具です‼

      返信する
    • File

      sat-2019

      2020/09/28

      学びながら作る喜びを感じられますよね😊
      今の時代は、スマホの上で全てが完結してしまい、手間暇かけることがとかく面倒になりがちですが、こうした教材は後世にも残してほしいものですね…

      返信する
    • File

      8823hayabusa

      2020/09/29

      それ、いつも同じ事考えています。
      何でもかんでもスマホだったり、メーカーが用意した物を組む・使うばかり。

      それも必要ですが、自分で工夫する事を忘れてしまっている気がします。

      返信する
  • File

    bigmac

    2020/09/29

    これは懐かしすぎるおもちゃです。子供の頃持っていました。コントロールboxのスケルトンが今見てもniceです。

    返信する
    • File

      8823hayabusa

      2020/09/29

      bigmac様

      お持ちだったのですね! 僕は持っていなかったけど、通学路にずっと捨ててあるのを横目に見ていました(笑)

      20年位前にネットで買いましたが、このリモコン2号は案外よく出ています(可動するか否はともかく)。

      昔のこの手の玩具には本体やリモコンボックスがスケルトンってのが多々有りましたネ♪

      返信する